ペロリコドッグフードは「低カロリー・低脂質」でありながら美味しさにも妥協せずこだわった、新時代のダイエット系ドッグフードです。
単に低カロリーなだけでなく安全性や健康ケア成分の配合にも気を配ったペロリコドッグフードは非常に魅力的な製品と言えますが、その一方で低カロリーフードゆえの問題点も持っています。
- ペロリコドッグフードはどんな犬に向いているの?
- 低カロリー低脂質なこと以外にも特徴はある?
- ペロリコはどこで買うのがおすすめ?
この記事ではペロリコドッグフードに関するさまざまな疑問に、データや口コミを踏まえて丁寧に回答していきます。
ペロリコドッグフードを愛犬に与えるメリットとデメリット、お得に購入する方法などもまとめていますので最後までぜひご覧ください。

ペロリコドッグフードはなぜ健康に良い?原材料と成分を徹底解説
ペロリコドッグフードの販売を手掛けているレティシアンは「モグワン」や「カナガン」といったペットフードブランドの国内代理店としても広く知られています。
ペロリコドッグフード自体はオランダ産ですが、国内での実績豊富なレティシアンが販売を担当していることから品質面では十分に信用できると考えていいでしょう。
ここからはそんなペロリコドッグフードの具体的な原材料や成分に注目しながら、その特徴について解説していきます。
単に「健康に良さそう」といった漠然としたイメージだけで愛犬に与えてしまうと逆効果になることもあるので、ペロリコドッグフードがどんな犬に恩恵のある製品なのかについては必ず確認するようにしてください。

ペロリコドッグフードの原材料と特徴を紹介

| 商品名 | ペロリコドッグフード ライト |
|---|---|
| 参考価格 | 税込5,852円 |
| 内容量 | 1.8kg |
| カロリー | 326.9kcal/100g |
| 対象年齢 | 1歳以上の全犬種 |
| 原材料 | 肉類28.6%(チキン生肉15.0%、乾燥ダック8.6%、チキンタンパク5.0%)、サツマイモ、豆類(エンドウ豆、ひきわりエンドウ豆)、乾燥白身魚8.6%、リグノセルロース、油脂類(サーモンオイル、チキンオイル、ココナッツオイル)、亜麻仁、ビーツ繊維、チコリ、マンナンオリゴ糖・βグルカン、オオバコパウダー、ビール酵母、リンゴ、ニンジン、ブロッコリー、ホウレンソウ、トマト、クランベリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、昆布、褐藻、白樺、カレンデュラ、緑茶、ショウガ、カモミール、ユッカ、ローズマリーエキス、ウコンエキス、柑橘エキス、クローブオイル、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-リジン、L-カルニチン)、ビタミン類(E、A、D3) |
| 成分 | タンパク質22.5%以上、脂質8.0%以上、粗繊維8.0%以下、灰分7.8%以下、水分9.5%以下で、リン0.7%以上、カルシウム0.8%以上 |
| 原産国 | オランダ |
| 公式サイトまたは正規代理店 | https://www.perolicodogfood.com/light/cart |
「ペロリコドッグフード ライト」は臨床試験により体重の減少効果が確認されている、ダイエットに適した成分配合が特徴のドッグフードです。
タンパク質・脂質・カロリーという体重に直結する栄養素がすべて平均的なドッグフードよりも低めに抑えられているので、肥満気味の愛犬が体重調整を行うのにピッタリなバランスと言えるでしょう。
また栄養価は抑えながら栄養の質自体には強くこだわっているのもペロリコドッグフードの大きなメリットとなっています。
主原材料は肉類だけで28%以上を占めており、穀物類での「かさ増し」は一切行われていません。
さらに栄養バランスを整えるための野菜やハーブ成分も計30種類以上がブレンドされているので、複合的にさまざまな健康ケア効果を期待することも可能です。
油脂についてもココナッツオイルやサーモンオイルといった比較的ヘルシーで安全性の高いものだけが使用されているので、安心して愛犬に与えることができるでしょう。
もちろん合成香料・着色料はゼロ、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の厳格な基準をクリアした工場でのみ生産することで清潔な加工も保証されています。
海外産ドッグフードでまれに起こる製品トラブルについても工場ごとの製造番号がしっかり管理されているので、国内でも適切な対処が期待できます。
ちなみに国内販売されているペロリコシリーズはここで紹介した「ペロリコドッグフード ライト」のほかにアレルゲン低減に力を注いだ「ペロリコドッグフード アレカット」が存在します。
そのためアレルギーが気になる子に対しては「アレカット」の方を試してみるのもおすすめです。

安心のグレインフリー!香料と着色料も不使用
ペロリコは「グレインフリー(穀物不使用)」の基準を満たしたドッグフードとして販売されています。
犬の先祖はオオカミであるとされており、本能的に穀物よりも肉類を好む性質があります。
現代の犬は雑食性ではありますが、穀物の消化が苦手な子や特定の穀物原材料にアレルギー反応を示す子も少なくないため、安全を優先するならグレインフリーのドッグフードを選んでおくのが安心です。
またペロリコドッグフードは風味付けとして使用される「香料」や見た目を整えるための「着色料」を一切使用していないのも特徴です。
香料に関しては食い付きに影響することもありますが、着色料は犬にとって無意味な添加物なので、余計なものが排除されている点は安心感に繋がります。
「保存料」については公式で詳しく言及されていませんが、原材料表を見る限り危険性のあるものは使われていないと考えて良いでしょう。
元々欧州のペットフード安全基準は日本よりも厳格で、日本では使用許可されている保存料が欧州では禁止されているケースも多々あります。
そうした意味でも欧州・オランダ基準で製造されているペロリコドッグフードの安全性はきわめて高いと言えます。

関節を守るグルコサミンとコンドロイチンを配合!
ペロリコドッグフードには犬の関節部を健康に保つための成分である「グルコサミン」と「コンドロイチン」が配合されています。
グルコサミンは主に軟骨の元になる成分で、日々の運動によってすり減っていく関節の軟骨を修復・再生させる効果が期待できます。
すでに関節に痛みが出ている場合でも、グルコサミンを適切に摂取することで痛みの軽減効果が見込めるでしょう。
コンドロイチンは関節軟骨に柔軟性や保水性をプラスしてくれる成分で、グルコサミンと一緒に摂取することで関節サポート効果をさらに高めることが可能です。
犬にとって関節を健康に保つことは、運動量を確保し「痩せやすく老いにくい」体を作ることにもつながるため、ダイエット中のドッグフードでも関節サポート成分は欠かせません。
その点、ダイエット向けの栄養バランスと関節サポート成分の配合を両立させているペロリコドッグフードのメリットは大きいと言えるでしょう。

ペロリコドッグフードの口コミから見えてくる愛犬家評価とは?
ここではペロリコドッグフードを実際に試したことのある愛犬家の声をSNS上から拾い上げていきます。
とはいえ、ドッグフードの口コミ評価は愛犬との相性などによっても大きく変わってくるので、あくまで参考例として受け取るようにしてください。

ペロリコドッグフードに対して良好な口コミ反応集
キャベツそうなんだ
時々がいいんだね…
確かに母の悩みも尽きないねクレアは肝臓の数値を気にし始めてから、ご飯はもぐわんからペロリコ(+療養食まぜまぜ)に変えたよ☺️そして、おやつは歯磨きガムと小魚のみ(笑)
小魚は1日に食べてOKの量を毎朝計って、ちぎっておやつ入れに入れてる— chico ◕ ᴥ ◕ (@toypoosisters) September 1, 2024
今飲んでる薬とサプリ 他
ステロイド半錠+胃薬を3日に1回朝
免疫抑制剤1/4を毎朝
肝臓の薬半錠を毎朝夕
鉄剤のサプリ1錠を毎夕
フードはペロリコ
ステロイドで骨が脆くなるからヤギミルク少し混ぜ
夕ご飯はフードを少し減らして貧血にいい赤身肉とほうれん草や小松菜追加、食後にビタミン豊富な果物— ⭐️ (@yljwsx) August 16, 2024
わんこのフード遍歴
グリーンプラス→モグワン→ロイヤルカナン療法食ドライ→ペロリコ→→
現在)
朝:ロイカドライ+ウェット缶+グリーントライプ+低蛋白おかゆ
夜:ロイカドライ+K9(3種をローテ)+低蛋白おかゆ— しじみ㌠@ (@yuki_iri) August 28, 2023
うちはカナガン、モグワン、ペロリコ、このこのごはん混ぜてます
粒そんなに大きくないよ〜急に大きさ変わるとリンちゃんもビックリだよね
— りんご (@YUKARI_ringo_) May 3, 2022
ペロリコドッグフードは特に健康不安を抱える愛犬を育てている人達から好意的な評価を受けています。
低カロリー低アレルゲンのペロリコドッグフードは唯一無二の選択肢として重宝されているケースも多く、愛犬との毎日を支える大切な存在となっていることが伺えます。
また単なる主食用ドッグフードというよりも食事療法食に近い使われ方をしているのも特徴で、別のドッグフードと混ぜ合わせて味わいや栄養バランスを整えながら給餌することも珍しくないようです。
低カロリーなペロリコドッグフードはほかのドッグフードと組み合わせやすいので、愛犬の食事に変化を付けるのにも役立っていると見ていいでしょう。

ペロリコドッグフードに対して否定的な口コミ反応集
うちはカロリー低すぎてモグワンに戻しちゃいました
ペロリコ気に入ってたのに〜— チワワのゆず (@yuzu_chihuahua) May 14, 2025
オリ姫のフードは現在ペロリコのライトなんですけどhttps://t.co/JqJG81pEIs(ペロリコアレカットを食べていた時に調子が良かったのと、歯や関節やウイルス〜心臓にも良さそうなのが入っていたので)
中〜小型犬用っぽいので給仕量が一覧に無く、よく分からない…
低カロリーなのに痩せない…— ドーベルマン⭐️熾リオン座 (@rinnkamona) May 16, 2024
お腹を壊してから、ヒルズの消化ケアに変更しました
シュプレモ、アガリクス、カナガン、モグワン、ペロリコの順に試しました。
モグワンが一番長かったですね。— チワワのゆず (@yuzu_chihuahua) December 3, 2022
ペロリコ残すのでもうやめます缶詰ばっか食べる pic.twitter.com/Q4MLxpiTGO
— 。ちもしちもし ͛.* (@vocaloid34) November 7, 2021
ペロリコドッグフードに対するネガティブな口コミで目立つのは、期待したほど食い付きが良くなかったという声です。
どんなに肉類の旨味を引き出していても根本的にヘルシーなドッグフードであることは間違いないので、やはり食べ盛りの子は物足りなく感じてしまう可能性が高い模様です。
また低カロリーすぎて愛犬に必要な栄養をまかなえなかったとの感想も見られます。
良い口コミにある「ほかのドッグフードと混ぜ合わせて与えている」との声とも関連して、やはりペロリコドッグフード単体ですべての食事をカバーするのは難しいと考えた方がいいのかもしれません。

ペロリコドッグフードの口コミを総合すると?
ペロリコドッグフードの口コミを投稿している愛犬家の大半は、過去にさまざまなドッグフードを試してきた知識豊富な人達です。
数々の健康系ドッグフードを試してきて最終的にペロリコドッグフードに落ち着いたという口コミも少なくないので、品質の信頼性は口コミからも十分に確認できると言えるでしょう。
ただし低カロリーを最大の特徴とするペロリコはかなり「尖った」ドッグフードであることは間違いなく、相性の合致しない犬には見向きもされないリスクも持っています。
実際に「うちの子には合わなかった」との口コミも散見される状況ではあるので、導入時にはその点も覚悟しておく必要があるでしょう。

ペロリコドッグフードのメリット・デメリットを深堀り!
ペロリコドッグフードは優れた製品ではありますが、その特徴には一長一短が存在します。
必ずしもすべての犬を満足させられるドッグフードとは言えないため、購入前には必ずそのメリットとデメリットを正しく理解しておくよう心がけましょう。
ここからは実際にペロリコドッグフードのメリットとデメリットを具体的に3つずつ挙げながら理由を解説していきますので、愛犬とペロリコドッグフードの相性を判断する手助けとして利用してみてください。

ペロリコドッグフードのメリット3選
ペロリコドッグフードのメリットのうち、特筆に値するのは以下の3点です。
- 美味しさと健康成分を犠牲にせずに低カロリーを実現
- グレインフリーや添加物不使用など安全面への意識が高い
- パッケージやフード粒にも工夫が凝らされている
低カロリー・低脂質をアピールするドッグフードは世の中にたくさん出回っていますが、ペロリコドッグフードのように「美味しさ」と「健康サポート成分の豊富さ」を併せ持っている製品は貴重です。
体重管理のためとはいえ味の悪いドッグフードを愛犬に与え続けるのは飼い主にとっても精神的なストレスになります。
また元々の栄養素が足りていなかったり健康ケアに関する配慮が行き届いていないドッグフードを使ってしまうとサプリメントなどで必要な成分を補う必要が出てくるので、結果的に食事のバランスが崩れてしまう恐れもあります。
その点ペロリコドッグフードなら単体でダイエットと健康サポートの両面を支えてくれるので、飼い主の負担も減ることになるでしょう。
それに加えてグレインフリーや香料・着色料不使用といった安全対策によって、安心して愛犬に与えることができるのもペロリコドッグフードの大きなメリットです。
アレルギー不安の大きい子に対して「ペロリコドッグフード アレカット」という選択肢が用意されているのも心強いポイントとなります。
さらにペロリコドッグフードはフード粒の形状にも工夫が凝らされています。
ペロリコドッグフードはほかのドライフードにはあまり見られない十字型に成型されており、これによって犬が自然とポリポリ噛み砕くようにできています。
噛む回数が増えると丸呑みや早食いを予防できるだけでなく顎を鍛える効果も期待できるため、きわめて合理的なフード形状と言えるでしょう。
ほかにも開閉がしやすく密閉性も高いファスナータイプのジッパーを備えたパッケージも、愛犬家からは高評価を得ています。

ペロリコドッグフードのデメリット3選
ペロリコドッグフードが持つデメリットの中でも、特に注意しておきたいのは以下の3つのポイントになります。
- 慎重に給餌しないと栄養不足になる恐れがある
- 通常価格が高く値上げの影響も大きい
- 入手ルートが限定されている
低カロリー・低脂質は最大のメリットである一方、最大のデメリットにもなります。
給餌量をきちんと計算していないとすぐに栄養不足・カロリー不足に陥ってしまうので、健康のためにペロリコドッグフードを取り入れたつもりが裏目に出てしまうケースも起こり得るでしょう。
またカロリーと脂質にばかり気を取られていると低タンパク質でもある点を見落として、筋肉の衰えなどを招いてしまうリスクもあります。
単に体重を測るだけだと脂肪が落ちているのか筋肉が細っているのかの判断が難しいので、ペロリコドッグフードを導入する際には獣医師にも相談してタンパク質の量が適切であるかどうかを必ず確認するようにしてください。
そしてペロリコドッグフードの非常に重いデメリットとして挙げられるのが価格の高さと入手の難しさです。
ペロリコドッグフードは2025年9月に価格改定が実施され、それまで5,038円だった「ペロリコドッグフード ライト(1.8kg)」の通常価格が5,852円に値上げされてしまいました。
2kgに満たない内容量で6,000円に近い価格は日本国内では間違いなく高級ドッグフードに分類されてしまうでしょう。
しかもオランダからの輸入品であることや世界的な物価上昇が続いている背景を考えると、今後も値上げは継続されるリスクがあります。
さらに価格の問題を悪化させる要因ともなるのが入手ルートの少なさです。
現状、ペロリコドッグフードは一部ネット通販でしか購入することができません。
そのため値下げやポイント還元の恩恵を受ける機会が少なく、お得なタイミングでまとめ買いをするといったコスト対策も困難になっています。
入手ルートが少ないと必要なときに購入できない可能性も高くなるので、主食用ドッグフードとしての信頼性も残念ながら下がってしまうと見るべきでしょう。

ペロリコドッグフードのメリットとデメリットを比べると?
ペロリコドッグフードの最大の個性である「低カロリー・低脂質・低タンパク質」の栄養バランスはメリットにもデメリットにもなり得ます。
体重を抑えたい子や食事量の減退してきた子には最適なドッグフードとなる一方で、食べ盛りの子や食事量・運動量の多い子とは相性が悪いので十分注意しましょう。
アレルギー対策をメインにペロリコドッグフードの導入を検討している場合には、トッピングなど別の方法で不足する栄養を補うプランを立てるのがおすすめです。
またペロリコドッグフードは品質の高さと比例して価格も高めなので、主食用ドッグフードとして使い続けるつもりなら年単位での予算をしっかり計算しておくことが重要になります。
その際は安定して入手する方法と、万が一に備えてのストック確保まで考えておくようにしてください。

ペロリコドッグフードをお得に購入するコツとは?
高級ドッグフードに分類されるペロリコドッグフードを定期購入するときは、少しでもランニングコストを抑えることが重要です。
現在ペロリコドッグフードは限定されたルートでしか購入することはできませんが、それは裏を返せばお得な購入方法も限定されていてわかりやすいとも言えるでしょう。
数少ないお得な買い方をしっかり学んでチャンスを逃さないようにしてください。
ここからは実際にペロリコドッグフードを購入するにあたってのコツと注意点を順番に解説していきます。
公式通販の定期コースには「最大20%OFF」の恩恵あり!
「ペロリコドッグフード ライト」は公式オンラインショップの定期コースに加入にすることで「最大20%OFF」での購入が可能となります。
割引の条件は以下の通りです。
| 定期購入数 | 割引率 | 1袋あたりの価格(税込) |
| 1袋 | 10% | 5,266円 |
| 2~3袋 | 15% | 4,974円 |
| 4袋以上 | 20% | 4,681円 |
最大20%OFFの割引を適用するには4袋以上の同時購入が条件となるため、多頭飼いをしているといった特殊なケース以外では使いにくいのが難点です。
1袋でも10%OFF、2~3袋でも15%OFFの恩恵は受けることができるので通常は1~2袋の定期購入で契約するといいでしょう。
2袋購入なら1袋あたりの料金がちょうど5,000円を切って計算もしやすくなるので特におすすめです。
さらに2袋以上の購入だと送料・代引き手数料無料の条件も同時に満たすことができます。

ペロリコドッグフードは「公式通販・Amazon・楽天市場」で購入できる
現在「ペロリコドッグフード ライト」を取り扱っているのはレティシアン公式オンラインショップ・Amazon・楽天市場の3つのネット通販サイトのみとなっています。
少し前までは楽天市場での取り扱いもなかったので販路は少しずつ拡大している模様ですが、基本的にはこの3つの通販サイトを使い分ける必要があるでしょう。
各サイトでの1袋あたりの通常販売価格は以下のようになっています。
| サイト名 | 1袋の通常価格(税込) | 特典 |
| レティシアン公式 | 5,852円 | 定期購入で最大20%OFF |
| Amazon | 6,395円 | 定期おトク便で最大10%OFF |
| 楽天市場 | 6,732円 | 定期購入で5%OFF |
通常価格がもっとも安いのは公式通販で、Amazonと楽天市場は500~900円ほど高めの設定になっています。
定期購入による割引率も公式が20%OFFと最大なので、普通に考えるなら公式通販を利用するのが一番お得と言っていいでしょう。
ただしAmazonと楽天市場では定期的に独自のポイント還元セールが実施されており、そのタイミングに合わせて購入すると実質価格では公式よりもお得になる可能性があります。
そのためAmazonや楽天市場で日常的に買い物をする人は、敢えて公式での購入を避けてポイント還元を狙うのも選択肢の一つとなるでしょう。

定期コースの内容はペナルティなしで微調整が可能!
公式通販の定期コースではお届け周期を「1週間~13週間」の間で自由に設定することができます。
最大割引となる4袋以上の購入をする場合も、お届け周期を調整することで無理なく使い切れる可能性が高まるでしょう。
またお届け周期と個数は「次回お届け日の7日前」までに申告すればペナルティなしで変更できます。
定期コースの解約と再開にもペナルティはないので、周期・個数の変更では在庫調整が間に合わないときは無理せず一旦定期コースを解約してしまっても構いません。
このように公式通販の定期コースでは愛犬の体調やライフスタイルに合わせた微調整ができるので、気軽に試しやすいのが利点です。

ペロリコドッグフードについてのよくある質問

まとめ:ペロリコドッグフードは特定の悩みを持つワンちゃんのための製品
ペロリコドッグフードの利用を検討しているなら、以下の3つのポイントを意識しておきましょう。
- 体重やアレルギーを気にする犬のためのドッグフード
- コンセプトからズレていると逆効果になるリスクがある
- 価格の高さは通販サイトの特典でカバーする
低カロリー・低脂質で各種アレルゲンにも配慮したペロリコドッグフードは、体重増加やアレルギーに苦しんでいる犬のために特別に調整された製品と言えます。
そのコンセプトと合致している犬にとっては救世主のようなドッグフードとなる反面、少しでもポイントがズレていると栄養バランスや食い付きの面でトラブルを起こしやすいので気を付けましょう。
とはいえすべてのコンセプトが完全合致するケースは少ないので、その場合はペロリコドッグフードだけで食事を完結させるのではなくトッピングを併用したりほかのドッグフードを混ぜ合わせて栄養や味付けを調整するといった工夫を取り入れるようにしてください。
また一般的な製品と比べて価格の高いペロリコドッグフードを購入するときは、コストを抑えるために各種通販サイトの定期購入割引やポイントバックキャンペーンを積極的に利用するのがおすすめです。


