MENU

ドッグフードを食べない原因と対処法を解説!おすすめのトッピングやフードはこれ

ドッグフードを食べない原因と対処法を解説!おすすめのトッピングやフードはこれ

愛犬がドッグフードを食べないとなると、体のことが心配ですよね。

そこでここでは、犬がドッグフードを食べない原因と対処法を詳しく解説しています。

犬の食欲の低下には、体と心の健康が複雑に関わっていることが多いです。

ただ、傾向を知ってさえすれば、原因を探り対策を施せることもあります。

本記事では、食いつきの良さに定評があるトッピングやフードも紹介しているので、愛犬がドッグフードを食べないことで悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
もくじ

犬がドッグフードを食べない原因(理由)と対処法

犬がドッグフードを食べないよくある原因と対処法を以下にまとめました。

体調不良(病気、口腔内のトラブルなど)

最も多い犬がドッグフードを食べなくなる原因は、体調不良です。

口腔内のトラブル(歯肉炎や歯周病など)があると、痛みを理由に食べなくなることがよくあります。

また、病気が原因で食欲が減ることも少なくありません。

何かしらの体調不良が疑われる場合、早めに動物病院で診てもらいましょう。

ストレス(運動不足など)

ストレスも、犬がドッグフードを食べなくなる原因になりえます。

環境の変化や運動不足などを理由に、愛犬がストレスを感じることもよくあります。

新しい家に引っ越したり家族が増えたなど、環境の変化が苦手なワンちゃんも多いです。

愛犬のストレスに心当たりがあるなら、それを減らす工夫を施してあげましょう。

夏バテ

人だけでなく犬も、暑さが原因で食欲が減ることがあります。

高温多湿な環境で長く過ごすと、体が疲れ夏バテしてしまうのは、ワンちゃんにとっても珍しいことではありません。

暑い夏も快適に過ごせるよう、住環境を見直してあげましょう。

わがまま、偏食、おやつばかり与えている

わがままや偏食も、犬がドッグフードを食べなくなるよくある原因です。

また、おやつばかりをあげていると、より一層ドッグフードを食べなくなることがあります。

おやつの食べすぎは、栄養が偏ってしまいます。

バランスの取れたドッグフードを色々試し、愛犬の好みに合うものを探してあげましょう。

ドッグフードが合わない(市販、作りごはんなど)

愛犬の好みに合っていないことを理由に、ドッグフードを食べてくれないこともよくあります。

味やにおい、食感の好みは、ワンちゃん1人1人違います。

犬にも好き嫌いがあり、評判が良いからといって愛犬に合うとは限りません。

色々なドッグフードを試したり、一度獣医師に相談してみるのもおすすめです。

食事環境によるもの(食器の高さなど)

食事の食べやすさも、ワンちゃんの食欲に影響します。

食器の高さや置き場所が合っていないと、それだけでフードを食べなくなってしまうこともよくあります。

愛犬が食べやすいと感じる食事環境を、しっかり整えてあげましょう。

発情期や避妊去勢によるもの

発情期のホルモンバランスの変化を理由に、食欲が減ることもあります。

一般的に食欲が増すとされている避妊・去勢した子についても、術後を中心に食欲が落ちることは少なくありません。

発情期や避妊去勢など、理由に明確な心当たりがある場合無理に食べさせるのはやめて、食欲が戻るのを様子を見ながら待てば基本OKです。

ただ、心配な場合自己判断はやめて、早めに動物病院で相談してみましょう。

参考文献:食欲不振について| 愛知県名古屋市の動物病院 動物医療センター もりやま犬と猫の病院

参考文献:その食欲不振、発情期かも?犬の初めての生理のときに飼い主ができること| 愛知県名古屋市の動物病院 松波動物病院

年代別 原因と対処法

ドッグフードを食べなくなる原因は、年齢によっても変わってきます。

以下に、ドッグフードを食べなくなる年齢別のよくある原因と対処法をまとめました。

ただ、年齢に関わらずドッグフードを食べなくなる原因が病気である可能性がある点には注意が必要です。

愛犬の様子に不安を覚えたら、早めに動物病院で診てもらうのがおすすめです。

子犬(幼犬)がドッグフードを食べない場合

子犬がドッグフードを食べなくなる代表的な理由としては、環境に慣れていなかったり、歯の生え代わりなどがあります。

成長段階にある子犬は、特に環境の変化に敏感です。

歯の生え代わりなどの体の変化が原因で、食欲が落ちることもよくあります。

愛犬の様子をしっかり観察し、理由に合った対策を施してあげましょう。

成犬がドッグフードを食べない場合

成犬がドッグフードを食べなくなる原因は、生活習慣やストレスによるものが多いです。

運動不足や環境の変化がストレスになり、食欲が落ちることも少なくありません。

特に成犬は、これまでに築いてきた生活リズムの変化を嫌う傾向にあります。

生活環境を見直し、愛犬のストレスを軽減してあげましょう。

老犬(シニア・高齢犬)がドッグフードを食べない場合

老犬がドッグフードを食べなくなるのは、健康状態の問題に起因していることが多いです。

歯や消化器官の衰えにより、食欲が減っているのかもしれません。

歳とともに体にトラブルを抱えやすくなるのは、人も犬も同じです。

食べやすいようフードをふやかしてみたり年齢にあったフードを選ぶ、さらに少量ずつ数回に食事を分けるのも効果的と言われています。

参考文献:犬がペットフードを食べないときの対処方法| 東京都中野区の動物病院 しらさぎ動物病院

あわせて読みたい
シニア犬にぴったりなドッグフードの選び方とおすすめ14選を紹介 シニア犬には、年齢に合ったドッグフードを選ぶことが大切です。 年齢とともに体質が変わるため、長く健やかなシニアライフを送るためには今の愛犬のニーズに合った食事...

カリカリ(ドライフード)を食べない犬におすすめのトッピング3選

カリカリのドライフードをなかなか食べてくれない場合、トッピングを加えるだけで急に食だすこともよくあります。

以下に、おすすめのトッピング3選をまとめました。

ココグルメ チキン&ベジタブル

ココグルメ チキン&ベジタブル

商品名 ココグルメ チキン&ベジタブル
参考価格 税込み2,480円~
内容量 100g
カロリー 116kcal/100g
対象年齢 全年齢
原材料 国産鶏肉(むね、レバー、ささみ、ハツ、かわ)
成分 タンパク質13.1%以上・脂質5.4%以上・粗繊維0.8%以下・灰分1.3%以下・水分72.6%以下
原産国 日本
公式サイト https://coco-gourmet.com/menu/#chicken

安心安全にとことんこだわった、手作り国産フレッシュフードです。

最低限の低温調理のみで作られていて、食材の栄養はもちろん、うまみと香りがそのまま詰まっています。

食いつきの良さにも定評があるので、ドッグフードを食べてくれない愛犬のトッピングにぴったりです。

なお、獣医師監修の総合栄養食の基準を満たしているので、メインのフードとして使っても問題ありません。

また、おすすめとして紹介したチキン&ベジタブル以外にもポークやジビエをメインに使ったタイプもあります。

愛犬の好みに合ったものを選べます。

ペトコトフーズ

ペトコトビーフ” width=

商品名 フレッシュドッグフード ビーフ
参考価格 税込み6,100円(100g×8)
内容量 100g×8・12・24・48
カロリー 158kcal/100g
対象年齢 全年齢
原材料 国産牛肉(32%)、国産卵(18%)、国産かぼちゃ(17%)、国産白米(14%)、国産にんじん(8%)、国産小松菜(4%)、すりごま(1%)、フィッシュオイル(1%)、亜麻仁オイル(1%)、寒天(0.2%)、ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、B1、B2、B12、D、E、コリン)、ガラクトオリゴ糖液糖、ブロッコリースプラウト粉末、でんぷん分解物、乳酸菌(殺菌)、ビフィズス菌(殺菌)
成分(水を含んだ状態) たんぱく質 9.2%以上・脂質 8.0%以上・粗繊維 1.0%以下・灰分 4.7%以下・水分 70.0%以下 カルシウム 0.7%・リン 0.6%・ナトリウム 0.3%・カリウム 1.1%・マグネシウム 0.1%・オメガ6脂肪酸 0.8%・オメガ3脂肪酸 1.0%
原産国 日本
公式サイト https://shop.petokoto.com/shop/products/single_FD_BEEF_8P

原材料の99%以上に自然食材を使用した、国産フレッシュフードです。

総合栄養食の基準を満たしているのでペトコトをメインのフードとしてあげることもできます。

ビーフについては脂肪分の少ない国産牛と、ワンちゃんの大好きなかぼちゃをメインに使用。

カロリーをしっかり摂れ食いつきの良さに定評があるので、アクティブな子や食の細い子に特におすすめです。

また、おすすめのビーフ以外にチキンやポーク、フィッシュをメインとしたペトコトもあります。

onedogDeli

onedogDeli” width=

商品名 onedogDeli
参考価格 税込み1,980円
内容量 240g(12g×20個)
カロリー 16.2kcal/1キューブ
対象年齢 -(公式HPに記載なし)
原材料 豚肉
成分 たんぱく質 9.8%以上・脂質 4.5%以上・粗繊維 0.6%以下・灰分 1.7%以下
原産国 日本
公式サイト https://deli.onedog.io/

ヒューマングレードの国産食材を10種類以上贅沢に使った、キューブ型の国産手作りフードです。

お肉・お魚・お野菜を豊富にバランスよく配合し、犬の体の基礎を作るたんぱく質には、贅沢に3種類を使用。

キューブ型で簡単にトッピングできる気軽さも魅力です。

また、トッピング専用に作られたフードではあるものの、総合栄養食の基準も満たしています。

嗜好性の高さにも定評があるので、食の細いワンちゃんの栄養補給にぴったりです。

犬の嗜好性を重視!食いつきのいいドッグフード3選

嗜好性の良いドッグフードを選ぶことも大切な視点です。

以下で、食いつきの良さに定評があるおすすめのドッグフード3選を紹介しています。

ブッチ ブラックレーベル

ブッチ ブラックレーベル” width=

商品名 ブッチ ブラックレーベル
参考価格 税込み1,650円
内容量 800g
カロリー 116kcal/100g
対象年齢 全年齢
原材料 ビーフ33%、ラム25%、チキン18.5%
成分 粗タンパク質 10.5%以上、粗脂肪 8.0%以上、粗繊維 1.0%以下、水分(最大) 74.5%、塩分 0.3%以下、オメガ3脂肪酸 140㎎/100g以上
原産国 ニュージーランド
公式サイト https://www.butch-japan.jp/products/blacklabel800

新鮮なニュージーランド産ビーフやラム、チキンを贅沢に使用した無添加ドッグフードです。

特徴は、生肉と同じ水分含有量70%に調整されているところ。

香りがよく食いつきが良いのはもちろん、たっぷりの水分がスムーズな消化・吸収をサポートしてくれます。

また、おすすめとして紹介している定番のブラックレーベルのほか、ホワイトやブルーも展開。

赤身肉が苦手な子にはホワイトレーベルが、魚系のフードを食べなれている子にはブルーレーベルがおすすめです。
あわせて読みたい
ブッチドッグフードの口コミ評判は?適切な給餌量や成分・お得に購入する方法 「ブッチ」は、ドッグフードとしては珍しいソーセージタイプのウェットフードです。 環境規制が世界一厳しいと言われるニュージーランド原産の食材を使ったフードは、世...

オリジン オリジナル

オリジン オリジナル

商品名 オリジン オリジナル
参考価格 税込み1,958円(340g)
内容量 340g・2kg・6kg・11.4kg
カロリー 386kcal/100g
対象年齢 全年齢
原材料 新鮮鶏肉 (25%), 新鮮七面鳥肉 (8%), 新鮮鶏内臓 (レバー, 心臓) (7%), 生の丸ごとニシン (6%)
成分 粗たんぱく質 38%以上・脂肪分 18%以上・粗繊維 5%以下・粗灰分 9%以下・水分 12%以下・カルシウム/リン 1.4%以上/1.1%以上・オメガ6/オメガ3 3%以上/1%以上・DHA/EPA 0.3%以上/0.2%以上
原産国 カナダ
正規販売店 https://acana.net/products/orijen-original

85%を良質な動物性原材料が占めている、カナダ生まれのドッグフードです。

原材料には7種類の肉や魚を使い、犬が好む内蔵類も贅沢に使われています。

栄養価の高さとともに、食いつきの良さに定評があります。

ドッグフードをなかなか食べてくれない小食な子や、活発な子におすすめです。

また、人工添加物不使用の安心感も魅力です。

ただ、粒は約12mmと少し大きめです。

愛犬が食べにくそうにしている場合、粒を砕いて小さくしてあげましょう。
あわせて読みたい
オリジンドッグフードの口コミ評判は?安全に購入できるのは正規代理店!?種類や給餌量も解説! 多くの受賞歴を誇る、愛犬家に人気のドッグフード「オリジン」。 安全性抜群で食いつきが良いと評判ですが、すべての犬に合うわけではありません。 大切な愛犬に合うか...

K9 ラム・フィースト

K9ナチュラル(ラム・フィースト)

商品名 K9 ラム・フィースト
参考価格 税込み303円(15g)
内容量 15g・142g・500g・1.8kg・3.6kg
カロリー 572.5kcal/100g
対象年齢 全年齢
原材料 子羊肉、レバー(子羊)、心臓(子羊)
成分 粗たん白質 35.5%以上・粗脂肪 37.0%以上・粗繊維 2.5%以下
粗灰分 9.0%以下・水分 8.0%以下
原産国 ニュージーランド
公式サイト https://www.k9natural.jp/products/detail/3

ニュージーランド産原材料を100%使用したフリーズドライフードです。

熱を加えずに脱水したフリーズドライ製法で作られたフードには、食材の風味や栄養価がそのまま詰まっています。

食いつきはもちろん、消化吸収性の良さにも定評があります。

水やぬるま湯でふやかし生食としてあげるのが基本ですが、乾燥した状態のまま手で砕いてふりかけやおやつにも使えます。

また、15gの少量を買えるのも嬉しいポイント。

食のえり好みが激しい愛犬にも、気軽に試せます。

犬がドッグフードを食べない!注意すべき観察ポイント

愛犬がドッグフードを食べてくれないときに、注意すべき観察ポイントを以下にまとめました。

水分摂取量

適量の水分摂取は、犬の健康維持に欠かせません。

水分不足は、愛犬のさまざまな体調不調の原因になりえます。

十分な水分を自力で摂れず、脱水症状に陥ってしまうこともよくあります。

愛犬の食事量だけでなく、十分水分を摂取できているかも合わせてチェックするようにしてください。

体重の変化

体重の増減は、愛犬の健康状態を知れる重要なサインのひとつです。

急に体重が減った場合、何かしらの病気が隠れているかもしれません。

変化に気づくためにも、愛犬の体重はこまめにチェックするのがおすすめです。

急激な体重減少が確認された場合、早めに医師に診てもらいましょう。

便の状態

便の状態のチェックも、愛犬の健康状態を知るうえで重要なポイントです。

便の状態は消化器官の健康と直結しています。

下痢や便秘が続く場合、何かしらの問題を抱えている可能性があります。

特に、便の状態がいつもと違う形や色の場合注意が必要です。

便の状態に異常を感じたら、すぐに動物病院に相談しましょう。

活動量

食事量に加えて、急に活動量が減ったり元気がない場合、健康に問題があるのかもしれません。

いつも元気な子が急におとなしくなった時には特に注意が必要です。

活動量の急激な減少の原因に、病気が隠れているかもしれません。

愛犬の様子に違和感を覚えたら、早めに動物病院で一度検査してもらいましょう。

ドッグフードを食べない犬に関するよくある質問

ドッグフードを食べない犬に関するよくある質問を、以下にまとめました。

犬がドッグフードを食べない場合、何日くらい様子を見るべきですか?

2~3日様子を見て、それでも食欲が戻らない場合は動物病院で診察を受けましょう。

ただ、愛犬の状態に強い違和感を覚えた場合、それより早い段階で診てもらって問題ありません。

おやつだけ与えてもいい?

愛犬が喜ぶからといって、おやつだけを与えるのはやめましょう。

おやつはあくまでおやつです。

総合栄養食とは違い、おやつだけ与えると栄養が偏ってしまいます。

おやつの活用は、適量におさえましょう。

ドッグフードはあまり食べないけど体型に変化がない場合はほったらかしでも大丈夫?

食欲が減った状態が長く続いている場合、体型に変化がなくても一度動物病院で診てもらうのがおすすめです。

自己判断はやめましょう。

食べ残したドッグフードは保存して再利用しても大丈夫?

もったいない気持ちはわかりますが、食べ残したドッグフードは処分するのがおすすめです。

再利用はおすすめできません。

衛生面に不安のあるフードを、愛犬にあげるべきではありません。

ドッグフードを食べない原因と対処法まとめ

愛犬がドッグフードを食べない場合、さまざまな原因が考えられます。

ただ、今置かれている環境や愛犬の様子から、ある程度原因を特定し対策を施せることも少なくありません。

また、単に好みに合っていないことを理由に食べてくれない場合、食いつきに定評があるフードやトッピングを添えるだけで食べてくれるようになることもあります。

ただ、ドッグフードを食べない原因に病気が隠れている可能性もゼロではありません。

食べない状態が長く続くようであれば、動物病院で早めに診てもらいましょう。
よかったらシェアしてね!
もくじ