MENU

ミニチュアシュナウザーにおすすめのドッグフード5選!給餌量や選び方も解説

ミニチュアシュナウザーに合うドッグフードは?なりやすい病気を踏まえたおすすめ5選

ミニチュアシュナウザーは特有の健康トラブルを抱えやすい犬種です。

そのため、犬種を配慮したドッグフード選びが健康維持には欠かせません。

そこで、ミニチュアシュナウザーに合うドッグフードの選び方やかかりやすい病気、おすすめのフード5選などを紹介しています。

この記事を読めば、ミニチュアシュナウザーに合うドッグフードを選ぶために必要な基礎知識を理解できますよ。
もくじ

ミニチュアシュナウザーに合うドッグフードの選び方

ミニチュアシュナウザーに合うドッグフードを選ぶためのポイント4点の詳細を、以下で解説しています。

動物性タンパク質が主原料か

ミニチュアシュナウザーをはじめとした犬は、限りなく肉食に近い雑食です。

健康を維持するためには、良質な動物性たんぱく質の摂取が欠かせません。

長く元気にいてもらうためにも、動物性たんぱく質が主原料のドッグフードを選びましょう。

原材料名の先頭が何の動物の肉かわかる書き方がされているかどうかも、ドッグフードの質を見極めるうえで重要な情報です。

肥満に配慮されているか

ミニチュアシュナウザーは、太りやすい犬種です。

肥満に配慮した、低脂肪でヘルシーなドッグフードが基本合います。

長く元気にいてもらうためにも、体格にあった適正体重をキープできるよう、食事量をしっかり管理してあげましょう。

中には食の細いミニチュアシュナウザーもいます。愛犬の個性に合った食事を、飼い主が責任をもって選んであげることが大切です。

病気や症状の予防になるか

ミニチュアシュナウザーという犬種ならではの、かかりやすい病気や症状に配慮されているかも重要な視点です。

尿路結石や白内障、高脂血症、よだれやけなどを、ミニチュアシュナウザーは発症しやすい犬種です。

それら症状に配慮したドッグフードを選ぶと、日々の食事が病気予防につながります。

自分で判断するのが難しい場合、ミニチュアシュナウザー専用に作られたドッグフードを活用するのも手です。

ライフステージに合うか

年齢とともに1日に摂取すべき栄養素が変わるのは、人も犬も同じです。

健康を維持するためには、今目の前にいる愛犬の運動量や体型にあった食事内容に定期的に見直してあげることが欠かせません。

年齢別に作られているドッグフードもたくさんあるので、今の愛犬に合ったフードを選んであげましょう。

味の好みが急に変わることも、珍しいことではありません。

【注意】ミニチュアシュナウザーによくあるトラブル

ミニチュアシュナウザーがなりやすい病気としては、以下4つがあります。
ここからは、ミニチュアシュナウザーがなりやすい注意が必要な病気の代表的な症状と対策方法を紹介していきます。

尿路結石

ミニチュアシュナウザーは、膀胱や尿道に砂や石のような結石がたまる尿路結石症になりやすい犬種です。

尿路結石症になるとおしっこが出にくくなったり、発熱や食欲不振など、全身の体調不良の原因になることもあります。

結石が尿道に詰まり閉塞した状態が長く続くと、命を落としてしまうこともあります。

有効な予防策は、水分をしっかり摂らせておしっこの回数や量を増やすこと。

水をあまり飲みたがらない子には、ドライフードではなくウェットフードをあげるのも手です。

日々の食事を通して摂取する、ミネラルバランスを調整することも大切です。

白内障

水晶体と呼ばれるピントを調節するレンズが白く濁ることで、見え方に支障が現れる白内障にも、ミニチュアシュナウザーはなりやすい犬種と言われています。

症状が進むとものにぶつかったり、あまり動きたがらなくなることが多いです。

また、緑内障やぶどう膜炎などの合併症をおこしやすくなり、強い痛みが伴うこともあります。

白内障の発症は遺伝や老化によるものが多く、未然に防ぐのは難しいことが多いです。

ただ、後天性の白内障は紫外線を浴びすぎるとリスクが高まるというのが通説です。

紫外線の多い昼間の時間帯に、長時間の散歩は避けましょう。

白内障は、シュナウザーのほかトイプードルや柴犬もかかりやすいことで知られています。

高脂血症

血液中のコレステロール中性脂肪の両方、または一方の濃度が異常に高い状態を意味する高脂血症も、ミニチュアシュナウザーがかかりやすい代表的な病気のひとつです。

無症状の場合も多いですが、重症化すると急性膵炎、角膜への脂質沈着、ブドウ膜炎などの眼科疾患、発作や末梢神経の麻痺、行動異常、黄色腫形成などを誘発することがわかっています。

先天性の高脂血症もあり、その場合残念ながら予防法はないものの、生活習慣の乱れにより後天性の高脂血症を発症するケースも多いです。

適正なカロリーの低脂肪・高繊維食をあげるなど、食事を正しく管理してあげることが大切です。

食事の管理とともに、適度な運動も健康維持には欠かせません。

よだれやけ(髭やけ)

口周りの毛が赤茶色に変色してしまうよだれやけ(髭やけ)も、ミニチュアシュナウザーによく見られる症状です。

よだれやけの原因は、よだれや汚れです。

こまめに口周りを拭いてあげたり、口周りが汚れにくい食器を使う、あるいは、こまめにトリミングをしてあげるのがおすすめです。

日々の小さなケアの積み重ねで、症状が改善することもよくあります。

ミニチュアシュナウザーにおすすめ!ドッグフード5選

ミニチュアシュナウザーに、特におすすめのドッグフードを選んでみました。

どれも自信をもっておすすめできる高品質なドッグフードばかりですが、それぞれに特徴があります。

以下で、ミニチュアシュナウザーにおすすめのドッグフード5選それぞれの特徴詳細を紹介しているので、フード選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用

ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用” width=

商品名 ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用
販売企業 SOLVIDA(ソルビダ)
価格 ※公式サイト参考 税込み3,146円(900g)
種類 ドライフード
対象年齢 子犬、妊娠中・授乳中の母犬
犬種 室内飼育の全犬種
タイプ 総合栄養食同等
原産国 アメリカ合衆
主な原材料 オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック乾燥豆類
カロリー 365kcal/100g
特徴 添加物不使用、グレインフリー、オーガニック食材使用
サポート 腸内環境や食物アレルギーに配慮
公式サイト https://solvida.jp/puppy/

USDA(米国農務省)の厳しい基準をクリアした良質なオーガニックのチキンや野菜を贅沢に使ったドッグフードです。

農薬や化学肥料の不安がなく、穀物も使われていないグレインフリーレシピを採用しています。

豆類をメインとした食物繊維はたっぷり含まれているので、穀物の消化吸収が苦手な子にもぴったりです。

また、化学添加物・保存料・遺伝子組み換え食品などはすべて使われていません。

ミニチュアシュナウザーのよだれやけ予防効果も期待できます。

ただ、こちらで紹介しているのは全年齢向きではなく、育ち盛りの子犬やエネルギーの積極的な摂取が必要な妊娠中・授乳中の母犬向きの栄養バランスで作られています。

一方で、チキンをメインとしたものについては室内飼育の子犬用以外に、室内飼育の成犬用や7歳以上用、体重管理用を展開。

さらに、ターキーをメイン食材に使った、室内飼育全年齢用のドッグフードもあります。

いずれも安心のオーガニック食材を使ったプレミアムドッグフードであることは共通です。

愛犬の年齢に合わせて、ソルビダドッグフードを使い分けるのも手です。

体が未発達な子犬に、余分なものを与えたくない。ソルビダ グレインフリー チキン 室内飼育子犬用であれば、飼い主のその思いにしっかり応えてくれます。
あわせて読みたい
ソルビダ(SOLVIDA)ドッグフードの特徴とメリットを徹底解説 SOLVIDA(ソルビダ)は日本国内で販売されている高品質ドッグフードの中でも特に目にする機会の多いブランドです。 実際に品質の高さには定評があり、数多くの飼い主さ...

ロイヤルカナン ミニチュア シュナウザー 専用フード 子犬用

ロイヤルカナン ミニチュア シュナウザー 専用フード 子犬用” width=

商品名 ロイヤルカナン ミニチュア シュナウザー 専用フード 子犬用
販売企業 ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)
価格 ※公式サイト参考 税込み4,090円(1.5kg)
種類 ドライフード
対象年齢 子犬(生後10カ月齢まで)
犬種 ミニチュアシュナウザー専用
タイプ 総合栄養食
原産国 フランス
主な原材料 肉類(鶏、七面鳥)、コーン、超高消化性植物性タンパク(消化率90%以上)
カロリー 376kcal/100g
特徴 ミニチュアシュナウザーの子犬専用、低脂質・高たんぱく
サポート ミニチュアシュナウザーの子犬の傾向をトータルサポート
公式サイト https://shop.royalcanin.jp/ミニチュア-シュナウザー-専用フード-子犬用-4131

ミニチュアシュナウザーの子犬用に作られた、ロイヤルカナンのドッグフードです。

高脂血症にかかりやすいミニチュアシュナウザーに配慮し、メインの食材にはチキンを使用。

脂質は12%とおさえられている一方、たんぱく質は28%と高く、食を通して高脂血症の予防効果を期待できます。

また、ビタミンEをたっぷり含む独自の抗酸化成分を配合されているので、子犬本来が持つ抵抗力の維持をサポートしてくれます。

ミニチュアシュナウザーの子犬にぴったりなドッグフード選びに迷った時には、こちらのロイヤルカナンの専用フードがおすすめです。

ロイヤルカナンには、ミニチュアシュナウザーの成犬からシニア犬のために開発された専用ドッグフードもあります。
あわせて読みたい
ロイヤルカナンドッグフードの特徴紹介!お得な購入方法も教えます ロイヤルカナンは犬猫用ペットフードを代表するブランドの一つです。 愛犬家の間でも毎日の主食として与えるドッグフードにロイヤルカナンシリーズを選んでいる人は多く...

アランズナチュラルドッグフード

アランズナチュラルドッグフード

商品名 アランズナチュラル ドッグフード ラム
販売企業 株式会社レティシアン
価格 ※公式サイト参考 税込み5,038円(2kg)
種類 ドライフード
対象年齢 全年齢
犬種 全犬種
タイプ 総合栄養食同等
原産国 イギリス
主な原材料 ラム40%(生ラム肉25%、乾燥ラム肉10%、ラムオイル4%、ラムグレイビー1%)
カロリー 342kcal/100g
特徴 添加物不使用、グレインフリー、低脂質・高たんぱく
サポート 高脂血症や肥満予防効果、よだれやけ対策、食物アレルギーに配慮
公式サイト https://www.naturaldogfood.co.jp/cart

大自然の中をのびのびと育った高たんぱく・低脂肪なラム肉をメインに使ったイギリス産ドッグフードです。

ミニチュアシュナウザーがなりやすい、高脂血症や肥満予防効果を期待できます。

また、メイン食材であるラム肉を含めて、野菜や果物、ハーブなど9種類の自然素材しか使われていません。

余計な添加物はもちろん、アレルギーの原因になりやすい穀物や乳製品、牛豚肉などもすべて不使用

さつまいも由来の食物繊維をたっぷり含む消化吸収性に長けたドッグフードは、ミニチュアシュナウザーのよだれやけ対策にもぴったりです。

さらに、動物性タンパク質はラム肉しか使われていないのでアレルギーの特定がしやすいのもアランズナチュラルドッグフードの魅力。

愛犬の健康をトータルサポートしたい人にぴったりです。

高たんぱく・低脂肪で食物繊維もたっぷり配合!体重が気になるミニチュアシュナウザーに特におすすめです。
あわせて読みたい
アランズナチュラルドッグフードの評判は?口コミや特徴を調べてみた! アランズナチュラルドッグフードが良いと聞いたから、気になる。 ただ、評判が良いからと言って愛犬に合うとは限りません。 そこでここでは、アランズナチュラルドッグ...

UMAKA(うまか)

うまか

商品名 うまか(UMAKA)ドッグフード
販売企業 トリゼンダイニング株式会社(華ちゃん犬猫すこやか本舗)
価格 ※公式サイト参考 税込み5,478円(1.5kg)
種類 ドライフード
対象年齢 全年齢
犬種 全犬種
タイプ 総合栄養食
原産国 日本(国産)
主な原材料 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆
カロリー 350kcal/100g
特徴 無添加、グルテンフリー、低脂質・高たんぱく
サポート 高脂血症や肥満予防効果、腸内環境や食物アレルギーに配慮、関節サポート
公式サイト https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/regular_courses/101

水炊き料亭「博多華味鳥」が手掛ける厳選した素材のみを使った国産ドッグフードです。

メイン食材である鶏肉は、料亭でも使用される自社で飼育から調理まで一貫して行っているヒューマングレードのものを使用。

鶏肉は高たんぱく・低脂肪で消化性も良く、太りやすいミニチュアシュナウザーと相性の良い食材です。

さらに、動物性たんぱく質は鶏肉のみを使用し、不要な添加物はもちろんグルテンフリーのレシピが採用されています。

アレルギー体質の子も食べやすい一方、グレインではなくグルテンフリーにすることで、穀物由来の栄養を逃しません。

また、お腹の調子を整えてくれるビフィズス菌やオリゴ糖や関節をサポートしてくれるグルコサミンやコンドロイチンなどもたっぷり配合。

お腹や関節の調子が気になる子にもぴったりです。

かつおぶしの香りをまとったUMAKA(うまか)は、食いつきの良さにも定評があります。
あわせて読みたい
うまかドッグフードの特徴とは?口コミやお得な購入方法を紹介 うまか(UMAKA)ドッグフードは国産原材料にこだわったドッグフードとして数多くの愛犬家から高く評価されています。 しかし通販メインの販売形態であることから実物を...

ドッグフード工房 馬肉

ドッグフード工房(馬肉・普通粒)” width=

商品名 ドッグフード工房 馬肉
販売企業 ペットフード工房株式会社
価格 ※公式サイト参考 税込み250円(50g)
種類 ドライフード
対象年齢 全年齢
犬種 全犬種(小粒と普通粒があり)
タイプ 総合栄養食同等
原産国 日本(一部海外産)
主な原材料 馬肉、うるち米、小麦
カロリー 365kcal/100g
特徴 添加物不使用、低脂質・高たんぱく
サポート 高脂血症や肥満予防効果
公式サイト https://dogfoodkoubou.net/Form/Product/ProductDetail.aspx

独自の「生づくり製法」で作られた、国産ドッグフードです。

食材そのものが持つ栄養素や酵素を生かすため、蒸して刻んで高熱を加えて低温風でじっくり乾燥する独自製法でドッグフードを作っています。

自然の恵みの美味しさがそのまま詰まったドッグフードは、食いつきの良さに定評があるので、食の選り好みの激しい子にもぴったりです。

また、防腐剤や合成保存料、合成ビタミン、合成ミネラルはもちろん、化学調味料や着色料も一切使われておらず、消化吸収性も抜群です。

馬肉シリーズについては名の通り、高たんぱく・低脂肪な馬肉をメイン食材に使用。

カボチャやさつまいも、ニンジンなどの緑黄色野菜もふんだんに使われていて、食物繊維を含めた健康維持に必要な栄養素をバランスよく摂取できます。

太りやすく白内障になりやすいミニチュアシュナウザーの悩みにも、しっかり寄り添ってくれるドッグフードです。

ドッグフード工房には、メイン食材が異なるものや小麦不使用のものもあります。愛犬の好みや体質に合わせて選ぶこともできます。
あわせて読みたい
ドッグフード工房が高品質な理由とは?国産や無添加へのこだわりを解説 「ドッグフード工房」は最近愛犬家の間で話題に上がることが増えている国産・完全無添加の高品質ドッグフードです。 しかし一般的な知名度はまだ低く、具体的にどんなド...

ミニチュアシュナウザーが1日に必要なフードの給餌量はどれくらい?

ミニチュアシュナウザーが1日必要とする餌の量は、食事内容や運動量、体重、体格、年齢など、さまざまな要因によって変わります。

まずは、こちらで、適正なドッグフードの量を自動計算してみてください。

体重: kg

活動係数:

ドッグフード100gあたりのカロリー: kcal
※パッケージに書かれているカロリーを参考にしてください。

このカロリー計算はあくまで参考です。計算結果や食事量に関する責任は負いかねますのでご了承ください。給餌量を急激に変更することは健康に影響を及ぼす可能性があります。必ずかかりつけの獣医と相談してください。

餌をあげる量の目安値は、以下の式に基づき算出できます。

【1日分の給餌量の計算方法】

  1. 安静時のエネルギー要求量を算出する。
    RER [kcal] = 30 × 体重 + 70
  2. 安静時のエネルギー要求量をもとに、1日に必要なエネルギー量を計算する
    DER [kcal/日] = RER × 係数
  3. 最後に、1日に必要なエネルギー量を給餌量に換算する
    給餌量 [g/日] = DER ÷ フード1gあたりのカロリー

②の計算の際に使う係数は、以下の表のライフステージに合ったものを選べばOKです。

ライフステージ 係数
子犬(4ヶ月未満) 3.0
子犬(4~9ヶ月) 2.5
子犬(10~12ヶ月) 2.0
成犬(避妊・去勢をしていない) 1.8
成犬(避妊・去勢をしている) 1.6
肥満傾向 1.4
妊娠中(初めの42日間) 1.8
妊娠中(43日目以降) 3.0
授乳中 4.8
老犬(7歳以上) 1.4

ここに示した計算式も係数も、あくまで目安にすぎません。

愛犬に最適な餌の量は、数字ぴったりとは限りません。

飼い主が責任をもって愛犬の健康状態を見ながら、適量を見極めてあげる必要があります。

また、ライフステージによって餌のあげ方で気を付けるべき点が変わる点にも注意が必要です。

以下に、ライフステージ別の餌のあげ方の注意すべき点をまとめました。

子犬の場合

犬は、たった1年で成犬になります。

毎日目覚ましい成長を遂げる子犬期は、こまめに体重を量り、日々給餌量を調整することが欠かせません。

あげる餌の量を月齢だけで判断してしまうと、栄養過多あるいは栄養不足に陥りやすいです。

今の愛犬の状態にあった量の餌に、こまめに調整してあげましょう。

また、餌の回数は生後10週までは1日分を4回ほどに分けて少しずつあげるのが良いとされています。

生後3か月を過ぎたら成犬時の体重の50%近くになるまでは1日3回、50%近くになる生後半年ほどからは餌の回数を1日2回程度にするのがおすすめです。

いずれも目安にすぎません。愛犬の成長度合いにあった餌のあげかたをしてあげることが大切です。

成犬の場合

成犬の最適な給餌量は、体格や運動量によっても変わってきます。

適正体重と照らし合わせながら餌の量を適宜コントロールしてあげましょう。

特に、ミニチュアシュナウザーは肥満になりやすい犬種なので、太りすぎないよう食事量をコントロールしてあげることが大切です。

また、犬は餌の感覚が長くても大丈夫な生き物なので、成犬期の餌の回数は1日2回で基本問題ありません。

肥満が万病のもととなるのは、人も犬も同じです。

老犬の場合

老犬になると、運動量や消化機能が低下します。

20から30%成犬時から減らした給餌量が、適量と言われています。

食べすぎると内臓や消化器官に負担をかけてしまうので、注意しましょう。

また、餌の回数は基本1日2回でOKですが、回数を増やすほど消化器官への負担を減らせます。

愛犬の負担が大きそうに見えた場合、1日3回ほど少量ずつあげたほうが良いケースもあります。

シニア期にさしかかったら、シニア用のドッグフードに切り替えたほうが良いことも多いです。
あわせて読みたい
ドッグフードの給餌量の計算方法は?適量を判断する方法や注意点を解説 犬のドッグフードの最適な給餌量は、犬種や体重、体質、運動量など、さまざまな要素が絡み合って決まります。 そのため、同じ犬であっても、年齢や生活習慣によって適量...

ミニチュアシュナウザーがご飯を食べない!理由と対処法は?

ミニチュアシュナウザーがご飯を食べない代表的な理由は4つ考えられます。
以下で、詳細や対処法を解説しています。

好き嫌い

犬であるミニチュアシュナウザーにも、人間同様食べ物の好き嫌いがあります。

嫌いだと感じる味のご飯は、お腹が空いていたとしても積極的に食べてくれません。

また、基本的に毎日同じご飯をあげてOKですか、中には味に飽きたことが原因で食べたがらなくなることもあります。

この手の好き嫌いや飽きが原因でご飯を食べない場合、愛犬の好みの食事に切り替えることで解決することが多いです。

一度、あげている食事内容を見直してみるのがおすすめです。

愛犬の要求にひたすら応えすぎてしまうと、わがままな子になってしまうことがある点には注意が必要です。

ドッグフードの匂い・質感

好き嫌いと似た理由となりますが、ドッグフードの味だけでなく、ニオイや質感が合わないことも食べたがらない理由になりえます。

特に犬は、人間よりはるかに嗅覚が敏感です。

ニオイの種類にもよるものの、人間と比べると数千倍から数億倍も敏感にニオイを嗅ぎ分けています。

愛犬好みのニオイをまとったドッグフードを選んであげることも、美味しく元気に食べてもらうためには非常に重要です。

人にとってはあまり良いニオイと感じないものが、愛犬の好みであることもよくあります。

ニオイの弱さが原因の場合はふやかしてあげる、それでもなかなか食べてくれない場合、違う香りのドッグフードをあげてみるのがおすすめです。

また、質感が合わないドッグフードも食欲減衰の理由になります。

食べにくい食事を食べたくないと感じるのは、人も犬も同じです。

愛犬の食が細い場合、ドッグフードを食べにくそうにしていないかも合わせてチェックしてみてください。

食べにくそうにしている場合についても砕いたりふやかす、それでもダメならほかのドッグフードを試しましょう。

味・ニオイ・質感すべてが愛犬の好みのドッグフードを選んであげるのが、ベストです。

体調が悪い

体調が悪いことが理由で、食事を食べなくなることもあります。

理由が体調不良の場合、食欲不振の他に嘔吐や下痢、だるそうにしているなど、何らかの症状が同時に現れることが多いです。

特に子犬やシニア犬は免疫力が弱いので、咳や鼻水などの感染症、いわゆる風邪のような症状が現れることも珍しくありません。

食欲不振のほかに気になる症状がある場合、無理に食べさせるのはやめましょう。

出来るだけ早めに、かかりつけ医に診てもらうのがおすすめです。

愛犬の異常にいち早く気づくためにも、日ごろからしっかりスキンシップ食べる量の観察をしておくことも大切です。

ブラッシングや歯磨きは健康管理につながるとともに、スキンシップもできる一石二鳥な方法です。

老化

犬も人と同じように、歳とともに食欲が低下することが多いです。

個体差はありますが、一般的に犬は生後4〜5か月をピークに体の成長が落ち着きます。

成長期の食欲旺盛な時期を終えた後は食事量が落ち着き、その後、シニア期さしかかると今度は食べる量が減っていくのが一般的です。

歳とともに筋力・消化機能・歯・味覚のすべてが衰える上にそもそもの運動量が減るので、シニア期に入ってから食べる量が減ることをそこまで気にする必要はありません。

ただ、明らかに体が痩せこけてきた場合には注意が必要です。

食の好みが変わることも多いので、これまでとは違うドッグフードをまずは試してみましょう。

シニア期に入っている子には、少量でも栄養がきっちり摂れるシニア用のドッグフードが向きます。

嗅覚が鈍っているようなら、ドッグフードをお湯でふやかす、あるいはトッピングをしてあげるのも手です。

ライフステージに合わせて、愛犬にあげる食事内容を定期的に見直してあげましょう。

心配な時は獣医師へ相談しよう

ミニチュアシュナウザーが食事を食べなくなるのには、好き嫌いや体調が悪い、老化などさまざまな原因が考えられます。

ただ、場合によってはどれかひとつではなく、さまざまな原因が複雑に影響しあった結果として食欲が減衰しているケースもあります。

どんなに愛犬のことを理解している飼い主だったとしても、食べない原因を勘違いしてしまう可能性もゼロではありません。

不安を感じた時には、その道のプロである獣医師に積極的に相談するのがおすすめです。

愛犬に元気に長生きしてもらうためにも、積極的にプロの意見を取り入れていきましょう。

責任をもって面倒を見ることは大切ですが、不安を一人で抱え込む必要はありません。
あわせて読みたい
ドッグフードを食べない原因と対処法を解説!おすすめのトッピングやフードはこれ 愛犬がドッグフードを食べないとなると、体のことが心配ですよね。 そこでここでは、犬がドッグフードを食べない原因と対処法を詳しく解説しています。 犬の食欲の低下...

よくある質問(Q&A)

以下に、ミニチュアシュナウザーのドッグフードに関するよくある質問を以下にまとめました。

シュナウザーのよだれやけ(髭やけ)の治し方はありますか?

よだれやけ(髭やけ)は、口周りの毛が赤茶色に変色している状態を言います。

ミニチュア・シュナウザーのような口周りの毛が長いワンちゃんによく起こる症状で、原因はよだれや汚れのことが多いです。

ドッグショーに出るような子の場合、人間がパーマするときに使うような紙で髭をラッピングして、日々汚れないようケアしながら過ごしているほどです。

ただ、一般の家庭でそこまでの手間をかけられません。

完全に防ぐことは難しいですが、以下4点に気を付けると症状の改善を期待できることがあります。

口周りのケア

一番簡単で最も効果的なのは、口周りのケアです。こまめに口周りを拭いてあげるだけでも、髭やけの症状が改善することも良くあります。

食器を見直す

ドッグフードを食べる際、口周りが汚れにくい形を選ぶのも重要な視点です。食器を見直すだけで、髭やけが一気にきれいに解消することもあるほどです。

食生活の見直し

品質の良いドッグフードを選んであげること、汚れ防止にボトルタイプの給水器を使うなどの工夫も、髭やけ対策に有用です。

定期的なトリミング

そもそも汚れてしまう髭を伸ばしすぎないのも、髭やけ対策には大切です。定期的にトリミングをしてあげることで、常に髭が長すぎない状態にキープしてあげましょう。

簡単にできる口周りのケアや食生活の見直し、定期的なトリミングを組み合わせれば、よだれやけの症状は気にならないレベルまで改善することがほとんどです。

ただ、どんなに工夫をしても症状が改善しない場合、ほかに注意すべき原因が隠れている可能性もあります。

飼い主だけで悩むのはやめて、動物病院に一度相談してみるのも手です。

愛犬のためにも、犬のプロに積極的に相談するのがおすすめです。

ミニチュアシュナウザーが食べてはいけないものは何ですか?

犬全般に食べさせてはいけない食べ物は、当然ミニチュア・シュナウザーにも食べさせてはいけません。

代表的な犬にあげるべきでないとされている食材を示したのが以下です。

タマネギ、ニンニク、ニラ、香辛料、チョコレート、甲殻類、ナッツ類、レーズン、生の肉、お刺身、乳製品、塩辛いもの などなど

これら食材は人にとっては美味しくても、すべて犬には与えるべきではありません。

最悪の場合、食べたものが原因で中毒を起こして死んでしまうリスクまであります。

いずれの食材も、犬が口にしたら何らかのリスクを伴うのでしっかり覚えておきましょう。

また、ミニチュア・シュナウザーの体質上、ほかの犬種以上にあげるのに注意が必要な食材は存在します。

具体的には、以下の食べ物のあげかたには注意すべきです。

  • 高脂肪の食べ物
  • 塩分が多い食べ物
  • 加工食品やスパイスの効いた食べ物
  • パンや酵母を含む食品

ミニチュア・シュナウザーは遺伝的に高脂血症になりやすく、肥満にもなりやすい犬種です。

高脂肪の食べ物は避けるべきです。

そのほか、塩分やスパイシーなもの、パンや酵母を含む食品の消化も苦手な傾向にある点には注意が必要です。

また、白内障と尿石症にかかりやすい犬種でもあります。

抗酸化作用のあるビタミンEや尿石症の予防につながるマグネシウムやリンの摂取を制限した食事を意識することも大切です。

健康に長生きしてもらうためには、適切な日々の食事管理が欠かせません。

ミニチュアシュナウザーが落ち着く年齢はいくつくらいですか?

ミニチュア・シュナウザーは、比較的落ち着いた性格の子が多いと言われている犬種です。

ただ、すべての犬種に共通する特徴として、子犬の時はやややんちゃな傾向にあります。

落ち着く年齢の目安は、2歳から3歳頃

およそ1歳で成犬期に入るものの、子犬期のやんちゃさが完全に抜けるのには、もう1~2年かかることが多いです。

また、6から7歳を超えたシニア期に入ってくると運動量が低下し寝ていることが増え、さらに落ち着いた性格になるのが一般的です。

同じ犬種でも、性格は個体差が大きいです。しつけをすることは大切ですが、愛犬の個性を尊重してあげましょう。

まとめ

愛犬に長く健康にいてもらうためには、ライフステージや体型、体質に合ったドッグフード選びが欠かせません。

特に、ミニチュアシュナウザーは、尿路結石や白内障、高脂血症、よだれやけなどにかかりやすい犬種です。

長く健康にいてもらうためには、良質なたんぱく質をたっぷり使った低脂肪のドッグフードが合います。

また、ドッグフード選びに迷った時には、一人で悩まず動物病院などその道のプロに積極的に相談するのがおすすめです。
よかったらシェアしてね!
もくじ