犬心ドッグフードは、無添加でヒューマングレードの原材料で作られており、多くの愛犬家から支持を集めています。
ただ、どんな成分が入っているのか、安全性など気になっている人も多いのではないでしょうか。
また、ワンちゃんの食いつきや健康状態などの口コミも気になるところですね。
この記事では、犬心ドッグフードの成分や特徴などを徹底調査しています。
また、犬心ドッグフードをお得に購入できる方法についても解説しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

犬心ドッグフードの特徴と成分|選ばれる理由を徹底解説
犬心ドックフードは、糖質や脂質などをコントロールして愛犬のケアをサポートする療養食として知られています。
犬心がなぜ多くの飼い主たちから選ばれているのか、その理由をワンちゃんの健康を保つための成分やドッグフードの特徴などを紹介しながら紐解いていきます。
犬心ドッグフードの基本情報
商品名 | 元気キープ |
---|---|
参考価格 | 4,634円(税込)+送料(520円〜) ・定期購入2袋:8,079円(1.25kg×2)+送料(200円〜) ・まとめ買い:8,198円(1.25kg×2)+送料(200円〜) |
送料 | 通常送料:800円 10,000以上購入で無料 |
内容量 | 1袋(1.25kg) |
カロリー | 420kcal/100g |
対象年齢 | 全年齢対応 |
原材料 | 生肉(牛、鶏、馬、魚肉)、大麦、玄米、安定型クリルオイル、サツマイモ、ホエイ、雑節(魚)粉、ココナッツ、ハナビラタケ、冬虫夏草、煎りゴマ、ひまわり油、グレインガム、ビール酵母、コーンミール、乾燥おから、海藻粉末、L-リジン、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、DL-メチオニン、乳酸菌群 |
成分 | 粗蛋白29%以上、粗脂肪12%以上、粗繊維5%以下、水分10%以下、粗灰分5%以下 |
原産国 | 日本 |
公式サイトまたは正規代理店 | https://inukokoro.com/ |
犬心ドッグフードは、添加物不使用で人も食べられる原料で作られており、安心して愛犬に与えられます。
炭水化物は25%以下で消化にやさしい設計、オメガ3がとれる「クリルCD」や免疫サポート成分も配合しているので、健康に配慮したドックフードを探している人にぴったりです。
特殊加工のアルミ袋で保存性もバツグン!また、低温乾燥で仕上げることでおいしさを逃さない工夫がされているため、食いつきに悩む場合に試してみるのも良いですね。
定期コースならお試しサンプルが付いてくるのも嬉しいポイントです。
ただ、体質によってはとうもろこしや大豆が合わない子もいるので注意しましょう。

犬心ドッグフードの特徴
犬心ドッグフードは、健康維持に適した栄養素の配合や消化しやすい設計である点が大きな特徴です。
また、ラインナップも豊富なので年齢や体質に合わせたドッグフードを選びやすいのも人気のポイントとなっています。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
栄養価が高く健康維持に配慮
犬心の商品は、愛犬の健康維持に役立つドッグフードとして人気です。高タンパクで栄養価が高く、消化にも配慮した設計が特徴です。
牛肉は、北海道産の乳牛や兵庫産の和牛など良質なお肉を使用しています。
また、栄養素が豊富な鶏肉や馬肉もバランスよく配合されており、愛犬の成長や健康を支える設計になっています。
さらに、ひまわり油や煎りゴマなど、不飽和脂肪酸やミネラルが豊富な素材が使用されており、良質な脂質や栄養をしっかり摂取できる点もメリットです。

消化吸収に優れた設計で安心
犬心ドッグフードは、新鮮な生肉や生魚を使用しており、消化しやすい設計となっています。
基本的にワンちゃんは穀物を消化しにくい体質ですが、安価なドッグフードには穀物を主原料にした商品も多いのが現状です。
犬心ドッグフードは、犬の胃腸に負担をかけない良質なタンパク質を使用しているので安心して与えることができます。また、製造過程で生の肉や生の魚を発酵させることで、栄養のスムーズな消化吸収と腸内環境や免疫の維持にもアプローチしています。

年齢・体質に合わせたラインナップ
犬心ドッグフードはラインナップが豊富で、犬の年齢や体質に最適な商品を選べます。
例えば、高血圧・高脂肪に対応した「糖&脂コントロール」、総合栄養バランスが整えられ免疫力維持を目的とした「元気キープ」、腎臓病や心臓病を抱える犬に適した「低たんぱくバランス」など様々です。
他にも、消化器ケアや皮膚サポートに特化した商品から、愛犬のお悩みに合わせて選べるのも魅力です。豊富なラインナップで愛犬にぴったりの一品を見つけられます。

犬心ドッグフードの口コミ・評判まとめ|実際に使った飼い主の声
犬心ドッグフードの特徴が分かったところで、次に実際に使った飼い主のリアルな口コミをチェックしてみましょう。
良い口コミと悪い口コミの両方を確認することで、愛犬に合うかどうかをしっかり判断できます。使用者の声は購入前の大きな参考ポイントです。
犬心ドッグフードの口コミを見れば、実際の食いつきや健康効果など、飼い主の生の声が分かります。購入前にぜひチェックしてみてください。
犬心の良い口コミ
犬心ドッグフードの良い口コミとしては、食いつきが良い、体調を維持できている、美味しそうな匂いがする、などが挙げられています。
こうしたポジティブな声を踏まえて、次は実際に購入した飼い主の具体的な体験談やレビューを見ていきましょう。
今年の春 部分痙攣が続き 診察の結果 脳腫瘍か脳炎の疑いがあると診断されました。痙攣止めを処方されこれから症状がひどくなる可能性もあると言われショックでした。こんな小さな身体ではリスクもあるし手術はしたくないしこのまま落ち着いて長く生きて欲しい!ご飯を変えよう!と思いたち腫瘍がある子の療養食は無いか必死で探したところ 犬心さんの元気キープに出会いました。
素材を見て免疫維持の3要素の記載があり、これだ!と思いすぐ注文しました! 食事によるコントロールにより、元気に毎日を過ごしています。引用元:ゆずちゃん/公式サイト
7歳の頃慢性膵炎を発症し、こちらのドッグフードに辿り着きました。
それから2年、食事によるコントロールで毎日元気にやんちゃしてます。
犬心さんに出会えてよかったです。最&高。これからもよろしくお願いします。引用元:ペロくん/公式サイト
一年前癲癇を発症し、シニアサポートと手作り食と交互に与えています。とてもいい匂いがします。手で触っても油分がつきません。
喜んで食べています。肥満気味なのでカロリーが低いのも嬉しいです。引用元:そらくん/公式サイト

犬心の悪い口コミ
犬心ドッグフードの悪い口コミとしては、子犬向きではない、という意見が挙げられています。
この点を踏まえて、次は実際に購入した飼い主の活用法を詳しく見ていきましょう。
犬心は療養食を目的とした商品が多いため、子犬や若い犬には栄養が不足する場合があるので注意が必要です。
ただし、体に良い素材で作られているので、おやつやご褒美として与えるには十分なドッグフードと言えます。
犬心の悪い口コミを調べたところ、「子犬向きではない」以外のネガティブな評価はほとんどなしで、不味い・食べないといった声はありませんでした。

犬心の口コミまとめ
犬心ドッグフードは、「療法食なのに美味しい」「残さず食べてくれる」「香りが良い」など、愛犬がしっかり食べてくれるといった評価が目立ちました。
また、ラインナップが豊富で症状に合ったドッグフードを選べるため、体調をコントロールしやすいといった口コミも多く見られました。
美味しさの理由は、低温製法にプラスして酸化防止剤や保存料が無く、無添加である点も要因となっています。
悪い口コミに関しては「食べてくれなかった」「下痢になった」などの口コミが一切見当たらず、満足度の高い商品だと言えるでしょう。

犬心ドッグフードの口コミ・評判は?メリットや注意点、安全性まで徹底解説
食いつきが良い・美味しそう・体調コントロールできているといった良い口コミが目立つ犬心ですが、メリットばかりではありません。
メリットとデメリットをしっかり確認して、飼い主・愛犬に合うドッグフードであるか見極めることが大切です。
犬心のメリットは?
犬心のメリットとしては、まずヒューマングレードの食材のみを使用している点が大きな魅力です。さらに、国産原料・国内製造にこだわっているため、安心して与えることができます。
また、療養食なのに美味しいという声も多く、食いつきの良さも高く評価されています。
こうした点から、犬心は愛犬の健康と美味しさの両立を目指す飼い主にとって頼れる存在と言えるでしょう。
次に、実際に利用する際に気をつけたいデメリットについても確認していきます。
ヒューマングレードの食材のみを使っている
犬心のドッグフードには、犬にとって有害な添加物や保存料が一切含まれていないため、高品質な食材で作られています。
主原料は牛や鶏、馬、魚肉の生肉を使用しており、犬の健康を保つために必要なオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸をココナッツやひまわり油から摂取できます。
市販のドッグフードでは、4Dミートなど人間にとって廃棄対象の肉を原材料として使うことがありますが、犬心は全てヒューマングレードの素材が使用されているので、安心してワンちゃんに与えられます。

国産原料、国内製造で安心
犬心ドッグフードは、国産原料をメインで使っており、国内で製造・加工を行っています。
犬心で使われている原材料産地の一例がこちらです。
生牛肉 | ・北海道産の乳牛 ・兵庫県産の和牛 |
---|---|
生鶏肉 | 兵庫県産 |
レバー | 国産の良質なレバー |
生魚 | タラをメインに旬の青魚などを混ぜて活用 |
大麦 | 「グルテン」量 が特別少ないカナダ産 |
魚粉 | 長崎産のイワシの煮干しなど |
米粉・米ぬか | 国産・減農薬 |
ココナッツ | フィリピン産 |
ブルーベリー茎 | 宮崎県産 |
ひまわり油 | 国産メーカー品 |
大麦やココナッツなど一部外国産も使われていますが、ほとんどの原料が国産であることが分かります。
ドッグフードの成分の大半を占める主原料となる肉や魚は、しっかりと国産表記がされています。
また、生魚は毎日市場で仕入れを行っているため、旬の魚が使われているのも嬉しいポイントです。
国産素材を使用し国内製造されている犬心は、安心・安全なドッグフードとしておすすめできます。

療養食なのに美味しい
犬心ドッグフードは全て手作り製法で、素材本来の栄養素とうま味をしっかり感じられるのがメリットです。
肉・魚は旬の生ものをミンチにし、低温で丁寧に乾燥しており、素材の風味を損なわず美味しさをキープしています。
また、長崎産のイワシの煮干しなどを丸ごと活用しており、お出汁のような香りが食いつきアップにつながっているのもポイントです。
そのため、「療養食フードだと味が心配、食いつきが悪いかも…」と不安を持つ飼い主にもおすすめできます。

犬心のデメリットは?
犬心ドッグフードのデメリットとしては、価格がやや高めであることや、アレルゲンになりやすい原料が含まれている点が挙げられます。また、1歳未満の子犬には向いていない商品であるため、年齢に応じて使い分ける必要があります。
これらのデメリットも理解したうえで、次は犬心ドッグフードの実際の口コミや評判を詳しく見ていきましょう。
価格が高い
犬心は、人間が食べられる品質の高い原材料で作られているため、他のドッグフードと比べると割高な点がデメリットです。
以下に、犬心ドッグフードとその他のダイエットフードを比較してみました。
メーカー | 犬心ドッグフード | ロイヤルカナン | ヒルズ |
---|---|---|---|
療養食タイプ | 糖&脂コントロール | 糖コントロール | サイエンスダイエット |
1㎏価格 | 3,089円 | 2,632円 | 904円 |
添加物 | なし | あり | あり |
主原料 | 牛肉・鶏肉・馬肉 | 鶏、七面鳥 | トウモロコシ、小麦、トリ肉 |
安いドッグフードには、かさ増しのため安価な穀物を増やしたり、保存料で賞味期限を長くしているものが多く、ワンちゃんの食いつきを促す香料などがたくさん含まれている場合もあります。
犬心ドッグフードは、防腐剤・合成調味料・香料・着色料が含まれていないうえ、良質なタンパク質をたっぷり使用しているため、安全性の高さが魅力ですが、どうしても価格は高めになります。

アレルゲンとなりやすい原料が含まれている
犬心は、全てヒューマングレードの自然素材で作られていますが、トウモロコシや大豆などアレルゲンとなりやすい原料が含まれています。
穀物は、エネルギー源となったり健康な腸内環境を整えたりするなど、犬にとって大切な栄養素のひとつです。
ただ、犬心に使われている穀物類は、かさ増し目的ほど含まれていないのでさほど心配はいりませんが、アレルギーを起こしやすいワンちゃんには注意が必要です。
アレルギーを持つ犬には様子を見ながら少量づつ与えるようにして、合わない場合は使用を控えることをおすすめします。

1歳未満の犬には向いていない
悪い口コミにもあるように、犬心は療養食目的の商品が多く1歳未満の犬には不向きと言えます。
メーカー記載で全ステージ対応とあるのは、幼犬で療養食が必要になるケースは少ないと考えられるためでしょう。
犬心ドッグフードは高品質な原材料、無添加で作られています。しかし、若い犬や子犬にとっては必要なカロリーや栄養素が不足しがちになるため注意してください。

犬心のメリットデメリットについてまとめ
犬心は、ヒューマングレードの新鮮な国産原料をふんだんに使っており、安全性の高いドッグフードだと言えます。
原料ごとの加工や低温乾燥により、素材の風味を損なわず本来の美味しさを味わえるのが食いつきの良さにつながっています。
さらに、防腐剤や合成調味料、香料、着色料といったワンちゃんの体に有害なものが一切含まれていないので、病気を持つ愛犬にも安心して与えることができます。
デメリットとしては、トウモロコシや大豆、大麦など少量の穀物が含まれており、アレルギーを持つ犬には注意が必要である点、子犬にとっては栄養素やカロリーが足らない場合がある点です。
市販のドッグフードと比べると高価格帯となっているため、お財布と相談しながら購入することをおすすめします。

犬心をお得に買うには?定期購入やサンプル情報
犬心は品質が高く美味しいドッグフードですが、価格が高額のため飼い主としては少しでもお得に購入したい!と思っている人も多いのではないでしょうか。
ここでは、犬心を安くゲットできる方法や購入方法などを紹介していきます。
犬心はホームセンターで買える?
犬心はホームセンターでは残念ながら購入することができません。
他の市販のドッグフードのように身近なお店で買えないので注意しましょう。
ホームセンター | × |
---|---|
ドラックストア | × |
スーパー | × |
ペットショップ | × |
ディスカウントストア | × |
コンビニ | × |
薬局 | × |
動物病院 | × |
ホームセンターやスーパーに売っていないのは分かりますが、ペットショップや動物病院でも取扱いがないのは驚きですね。
犬心ドッグフードは通信販売で購入可能なので、確実に手に入れるにはオンラインでの購入がおすすめです。

犬心は通販サイトで購入できる?
犬心は、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングといった通販サイトでは販売していないため、ポイント還元や送料無料の特典は使えないので注意しましょう。
通販サイトで購入できないのは残念ですが、公式通販でのみ購入可能なので、確実に品質の良い商品を手に入れることができます。

購入できるのは公式サイトのみ!
犬心ドッグフードを購入できるのは公式サイトのみです。
参考として公式サイトでの販売価格を紹介します。
商品名 | 元気キープ |
---|---|
通常購入 | 4,634円(1.25kg) |
定期購入 | ・8,079円(1.25kg×2) ・14,019円(1.25kg×4) ・19,246円(1.25kg×6) ・23,760円(1.25kg×8) |
まとめ買い | ・8,198円(1.25kg×2) ・14,138円(1.25kg×4) ・19,365円(1.25kg×6) ・23,879円(1.25kg×8) |
送料 | ・定期コース、まとめ買い→200円 (東北地方へは400円、北海道・沖縄へは800円) ・通常購入→520円 (東北地方へは820円、北海道・沖縄へは1220円) ・代引手数料は330円、後払い決済手数料は220円 |
元気キープの場合、まとめ買いなら8袋で13,193円お得になり、1袋3,000円以内で手に入ります。
犬心ドッグフードの賞味期限は未開封で18カ月なので、ワンちゃんが好んで食べてくれるなら8袋一気に購入しても安心です。
また、定期コースを契約すればまとめ買いよりさらに安く買えるのも魅力です。
定期コースはドッグフードが余ってしまうのが心配ですが、次回お届け日の9日前までMYページでお届けサイクルを変更可能なので、フードの残量を見ながら調整できます。
初回限定でお試しサイズ(100g)を500円(税込・送料無料)で販売しているので、購入を迷っている場合はおすすめです。

初回限定で「お試しサンプル」がもらえる!定期コースを申し込もう
定期コースは、ドッグフードを最もお得に購入できるほか、初回限定でお試しサンプル(200g)を無料でもらえるのがメリットです。
お試しサンプルで愛犬の食いつきや相性を確認し、好みに合わなければ解約することができます。
愛犬の体質に合い、好んで食べるようならそのまま定期コースを始められるという、飼い主にとって嬉しいサービスです。
注意点としては、サンプル到着から12日後に本商品が発送されるため、キャンセルしたい場合は本商品到着予定日の3日前までに電話もしくはメールで連絡が必要です。
※2023年に定期コースお試しサンプルサービスは終了していますが、現在は有料でお試しサンプルを購入することができます。

定期コースの解約・変更・休止はいつでも可能
犬心の定期コースは、一度契約しても解約・変更・休止がいつでも可能です。
数回以上の購入や違約金が必要などのしばりがないので、安心して契約できるのも魅力ですね。
変更と休止は、マイページから手続き可能ですが、次回お届け予定日の9日前までに行う必要があります。
また、解約は電話とメールのみとなっています。
ただし、解約・変更・休止の連絡が9日を過ぎてしまうと、次回分が発送されるので注意しましょう。

犬心のキャンセル(解約)方法は?
犬心の解約方法は、お届け予定日の3日前までにメールか電話で連絡するだけです。
犬心カスタマーサポート
電話番号 | 0800-123-1556(営業時間は9:00~17:00・平日) |
---|---|
Eメール | info@kinoko-design.com |
解約の際に、無理な引き留めや違約金が発生しないので、安心して手続きを進められます。
電話で契約継続を説得される心配もなく、事務的に解約できるのも嬉しいポイントです。
マイページで変更や休止、住所変更などはできますが、解約自体はマイページでできないため注意してください。

犬心購入の流れ
犬用サプリメントやフードで人気の「犬心」を購入したいけれど、手順が分からなくて不安…という方も多いのではないでしょうか。ここでは、初めて犬心を利用する方でも迷わず購入できるよう、手順や会員登録、支払い方法、お届けの流れまでわかりやすく解説します。
犬心の購入手順
犬心は公式サイトから簡単に購入できます。基本の流れは以下の通りです。
- 犬心公式サイトにアクセスする
- 購入したい商品を選択する
- 希望の購入方法を選び、「カートに入れる」をクリック
- 支払い方法とお届け日を入力して完了
初めて利用する際は会員登録が必要です。
会員登録に必要な情報
登録に必要な情報は以下の通りです。
- メールアドレス
- パスワード
- 名前
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
支払い方法
犬心では複数の支払い方法が用意されており、自分に合った方法を選ぶことができます。
- クレジットカード(手数料無料)
- 代金引換(手数料:330円)
- Amazon Pay(手数料無料)
- 後払い(手数料:220円、atone請求手数料:209円)
お届けについて
2回目以降は、特に変更がなければ定期的に自動で発送されます。
お届けサイクルや個数はマイページからいつでも変更可能なので、生活に合わせて柔軟に調整できます。
初めてでも迷わず購入できる「犬心」は、公式サイトで手軽に注文できるのが魅力です。

犬心ドッグフードに関するよくある質問(Q&A)
犬心ドッグードまとめ|愛犬の健康維持におすすめ
犬心は、良質な国産原料を使用し国内で製造された、安心・安全なドッグフードであることが分かりました。
また、保存料や着色料、香料を使わず無添加なので、病気を患うワンちゃんにも安心して与えることができます。
家族のような大切な存在のワンちゃんには、人工添加物や有害な成分が入っていないドッグフードを与えたいものですね。
犬心は、人間でも食べられるレベルの
注意点としては、子犬には不向きである点や公式サイトでしか購入できない点が挙げられます。
また、通常購入だと料金が高めですが、まとめ買いするとかなりお得に購入できるので、ワンちゃんに合う場合は定期コースを選ぶのがおすすめです。
愛犬の健康維持に役立つドッグフードを探している人はぜひ犬心を試してみましょう。
