MENU

ミニチュアダックスフンド向けおすすめドッグフード7選!人気の餌と選び方

長い胴と短い脚が愛くるしいミニチュアダックスフンドは、肥満や骨折、関節のトラブルを抱えやすい犬種と言われています。

またミニチュアダックスフンドの平均年齢は13~16歳で、ほかの犬種と比べて長寿であり、18歳を迎えても元気いっぱいなシニア犬がたくさんいます。

ただし平均寿命が長いからといって、健康寿命も同じように長くなるとは限りません。

歳を取ってから健康に不安を抱え、日々を過ごしているミニチュアダックスフンドも少なくないのです。

そこで今回は、

について詳しく解説していきます。

「愛犬の健康はフード選びから」という観点で、ミニチュアダックスフンドにぴったりのフード7選も併せて紹介していくので、フード選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
もくじ

ミニチュアダックスフンドのドッグフードの選び方

ミニチュアダックスフンドにおすすめなドッグフードを選ぶには、次の3つのポイントを押さえておきましょう。

軟骨成分入りを選ぶ

まずひとつ目の「軟骨成分入りを選ぶ」ですが、ミニチュアダックスフンドは椎間板ヘルニアになりやすい犬種です。

その理由は、胴長短足という体型に加え、“軟骨異栄養症”という遺伝的要素を抱えているからです。

軟骨異栄養症の遺伝子を持っていると、骨の軟骨細胞分裂がうまくいかず、骨の発達に影響が出て、椎間板ヘルニアを発症するリスクが高まります。

ミニチュアダックスフンドが軟骨異栄養症といった遺伝的要素を抱えている以上、椎間板ヘルニアを完全に予防することはできません。

しかしながらグルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンなど関節軟骨成分を積極的に摂ることで、ヘルニアの予防に努めることができるでしょう。

高たんぱく・低脂肪・低カロリー

さらにミニチュアダックスフンドの椎間板ヘルニア対策には、肥満を防ぐための体重管理が重要です。

食事は「高たんぱく・低脂肪・低カロリー」のフードを選び、適度な運動を心がけましょう。

飼い主がしっかりと体重管理をしてあげることで、愛犬の腰やひざの負担を軽くすることができます。

無添加である

ほかにもフードを選ぶときは、「食品添加物がなるべく入っていないフードを選ぶ」といった点も大切です。

添加物はフードの見た目や消費期限を延ばすために必要な成分ですが、愛犬が健康的に生きていくための成分ではありません。

毎日添加物を摂取することで、体内に蓄積されて健康を害するリスクもあります。

犬の健康のことを考えるなら、なるべく添加物を使用してないフードを選んであげましょう。

ミニチュアダックスフンドにおすすめのドッグフード7選

日本でも長い人気を誇るミニチュアダックスフンドは、平均寿命が長く、家族の一員として多くの時間を過ごします。

そんな愛犬には、いつまでも健康に過ごして欲しいと願うのは当然です。

そこでミニチュアダックスフンドにおすすめしたい、人気のドッグフードを7つ紹介していきます。

中には、低価格でお試しできるドッグフードもあるので、フード選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。

モグワン

モグワン
モグワンは新鮮なチキンとサーモンをたっぷり使用し、動物性たんぱく質50%のフードです。香りが良くて犬の食いつきがいいと評判。

皮膚トラブルが起きやすいミニチュアダックスフンドにおすすめな、オメガ3脂肪酸と酸化しにくい中鎖脂肪酸であるココナッツオイルが配合されています。

世界屈指の動物愛護国イギリスで生産されたフードは安全性も高く、世界中で評価されているフードです。

公式サイト https://www.mogwandogfood.co.jp/cart
価格(税込) 4,708円(1.8㎏入り)
原産国 イギリス
主原料 新鮮なチキンとサーモン
タイプ ドライ
対応年齢 全年齢用
おすすめポイント オメガ3脂肪酸配合、動物性たんぱく質50%以上
安心できる原材料を使用
モグワンはこちら
あわせて読みたい
モグワンドッグフードの口コミ評判やお試しレビュー!販売店・給餌量・解約方法も解説 「モグワンドッグフードって本当に良いの?」そんな悩みを抱えるあなたへ。 この記事では、 モグワンドッグフードの特徴 成分や安全性に関する情報 実際の利用者の口コ...

ブッチ

ブッチ
ブッチはドライフードが苦手な犬も喜ぶ、生肉に近い食感が人気のチルド型ミートフードです。

フードに占める肉類の割合はなんと90%以上。腸が短い犬でも栄養の吸収が抜群。生肉のほかに、野菜や海藻を加えて栄養バランスにもこだわっています。

パッケージのフィルムごと小分けに切り、冷蔵・冷凍保存しておけるので取り扱いも面倒ではありません。

全犬種オールステージ対応で、毎日の食事を楽しんでほしい愛犬におすすめです。

公式サイト https://www.butch-japan.jp/
価格(税込) 4,455円(800g×3本セット)
送料別
原産国 ニュージーランド
主原料 ビーフ生肉、ラム生肉、チキン生肉
タイプ チルド型ミートフード
対応年齢 全年齢用
おすすめポイント 70%水分含有量、無添加、グルテンフリー
トライアル3本セット 3,000円(税込)
ブッチはこちら
あわせて読みたい
ブッチドッグフードの口コミ評判は?適切な給餌量や成分・お得に購入する方法 「ブッチ」は、ドッグフードとしては珍しいソーセージタイプのウェットフードです。 環境規制が世界一厳しいと言われるニュージーランド原産の食材を使ったフードは、世...

UMAKA(うまか)

うまか

UMAKA(うまか)は、九州産華味鶏を飼育販売する国産のドッグフードです。高たんぱく・低脂質のフードで、太りやすいミニチュアダックスフンドにおすすめ。

またビフィズス菌とオリゴ糖を配合しており、腸内環境にも配慮されています。

ほかにも、原材料は国産をメインに使い、消化が難しい小麦グルテンや防腐剤、着色料などの添加物は不使用です。

UMAKAは鰹節をふんだんに使い、香りがよくて食いつきがいいとリピーターも多いフードです。

公式サイト https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/
価格(税込) 5,478円(1.5㎏入り)
※通常価格+送料込み
原産国 日本
主原料 鶏肉(九州産の華味鳥)、鰹節
タイプ ドライ
対応年齢 全年齢用
おすすめポイント 鰹節風味、グルコサミンとコンドロイチン配合、カロリー控えめ
初回限定 3,278円(税込)送料無料
UMAKA(うまか)はこちら

ピッコロ

ピッコロ
ピッコロは活動量が減ってくるシニア期のミニチュアダックスフンドにおすすめなフードです。

活動量は減っても、毎日の食事は楽しんでほしいという飼い主のために、カロリーや脂質を抑えながらも必要な栄養はしっかりと摂れるシニア期専用フードとなっています。

原材料の70%をチキンとサーモンが占めた低カロリーフードで、愛犬が食べる喜びを感じられると飼い主の評価も高いです。

グレインフリーなので、消化器系の負担が少なくて安心です。

公式サイト https://www.piccolodogfood.jp/cart
価格(税込) 4,708円(1.5㎏入り)
原産国 イギリス
主原料 骨抜きチキン生肉
タイプ ドライ
対応年齢 シニア犬用
おすすめポイント オメガ3脂肪酸配合、グレインフリー、食物繊維配合
シニア犬にピッタリな栄養バランス
ピッコロはこちら
あわせて読みたい
ピッコロドッグフードの口コミ・評価は?成分や原材料・給餌量も解説! 「ピッコロ」は、7歳以上のシニア犬向けのドッグフードです。 長い間一緒に過ごしてきた愛犬だからこそ、シニア犬となっても毎日を健康に過ごしてほしいですよね。 そこ...

ペロリコドッグフード ライト

ペロリコドッグフード ライト
ペロリコドッグフード ライトは、1歳から食べられる低カロリー・低脂質フードです。

肥満になりやすいミニチュアダックスフンドですが、量を減らすことなくしっかりと食べられるのが魅力。チキンとダック、白身魚の動物性たんぱく質がバランスよく配合されています。

グレインフリーで余分な添加物は不使用、オメガ3脂肪酸を含むサーモンオイルや中鎖脂肪酸のココナッツオイル、食物繊維なども配合しています。

クロス型の超小粒フードは子犬やシニア犬でも安心です。

公式サイト https://www.perolicodogfood.com/light/cart
価格(税込) 4,708円(1.5㎏入り)
原産国 オランダ
主原料 チキン・ダック・白身魚
タイプ ドライ
対応年齢 1歳~
おすすめポイント 低カロリー、30種類以上の野菜とハーブ、丸呑みしにくいクロス型
低カロリー&低脂質
ペロリコドッグフード ライトはこちら

和漢 みらいのドッグフード(股関節用)

和漢みらいのドッグフード(股関節用)

和漢みらいのドッグフードは犬の腸と口腔の健康をサポートするために、陰陽五行思想の漢方を取り入れたドッグフードです。

オオカミが好む鹿肉を配合、素材を生かす低温・低圧製法により、食いつきの良さが魅力となっています。

犬も成長とともに体内酵素が減少するため、犬に最適なマクロビオティック素材で酵素を補います。

体質や疾患によってフードが選べるのが最大の特徴。

元気なミニチュアダックスフンドなら、腰の負担リスクを軽減する“みらいのドッグフード骨関節用”がおすすめです。

公式サイト https://mirai-dog.com/AF/
価格(税込) 5,720円(1㎏入り)
原産国 日本
主原料 生肉(鹿・鶏・馬・魚)
タイプ ドライ
対応年齢 子犬・成犬用、シニア犬
おすすめポイント 症状や年齢にあわせてタイプを選べる
製薬会社が作った特別療法食
和漢 みらいのドッグフードはこちら

ポンポンデリ

ポンポンデリ
ポンポンデリは、愛犬の腸内環境を整えるのにおすすめなフードです。

乳酸菌の一種であるフェカリス菌、食物繊維の一種であるイヌリン、善玉菌をサポートするフラクトオリゴ糖、そして食物繊維たっぷりのムラサキ芋が配合されていて、毎日の健康的な生活をサポートしてくれます。

ほかにも軟骨成分であるコラーゲンペプチドを配合、保存料・着色料などの添加物不使用、カロリー控えめといった特徴があり、ミニチュアダックスフンドにおすすめです。

公式サイト https://pompomdeli.wankonoomoi.co.jp/settlement.html
価格(税込) 4,830円(800g入り)
※通常価格+送料込み
原産国 日本製
主原料 鶏肉、鶏レバー、ブロッコリー
タイプ ドライ
対応年齢 成犬用
おすすめポイント 低脂肪・DHAとコラーゲンペプチド配合・アレルゲンカット

ミニチュアダックスフンド専用フードと全犬種用フードの違い

市販されているドッグフードには、「全犬種用」と「犬種別専用フード」がありますが、ミニチュアダックスフンドには、どちらのフードを与えたほうがいいのでしょうか。

この答えは一概には言えませんが、「必ずしも専用フードを与える必要はない」と答えるのが一般的です。

実は専用フードといっても、ドッグフードメーカーによって配合成分に違いがあり、愛犬の健康にメリットがあるのかどうかは、飼い主の判断に任されています。

同じミニチュアダックスフンドでも、健康状態や味の好みは分かれます。

愛犬のことを一番よくわかっている飼い主が、成分や価格などを総合的に判断して選んであげてください。

ミニチュアダックスフンドの1日の給餌量や回数

体の小さなミニチュアダックスフンドにご飯を与えるとき、どのくらいの量をあげればいいのか迷うことは少なくありませんよね。

基本的にはフードパッケージに記載されている目安量を参考に、与える量を決めれば問題ありません。

月齢 1日の給餌回数
子犬(2~3か月) 4~6回
子犬(4~8か月) 3回
子犬(9~12か月) 2~3回
成犬 2回
シニア犬 3~4回

ただし体重や年齢、運動量によっても与えるご飯の量は変わってきます。

月齢だけで給餌量を決めてしまうと、栄養の摂りすぎで太ってしまったり、逆に栄養不足になってしまうこともあります。

上記の表を目安に、愛犬の活動量やうんちの状態などを見て、ご飯の量を微調整してあげましょう。

ちなみにミニチュアダックスフンドは、ご飯を食べすぎるとうんちが柔らかく、少ないと硬くなる傾向があります。

まずは基本の量を与えてみて、翌日のうんちの状態をチェックして、愛犬にとってベストな量を決めてあげるのがポイントです。

ミニチュアダックスフンドがドッグフードを食べない理由

大切な愛犬が急にご飯を食べなくなったとしたら、とても心配ですよね。

もちろん何か病気にかかっていることは考えられますが、その前にいくつかのポイントをチェックしてみましょう。

  • フードを変えた(味・匂い・食感の変化)
  • フードが酸化している
  • 成長が落ち着いてきた
  • 代謝率や消化率が落ちてきた(シニア犬になった)
  • ストレスを抱えている
  • 口の中にトラブルがある
  • おやつをあげすぎている
  • 病気を患っている可能性

これらの理由について順番に見ていきます。

フードを変えた(味・匂い・食感の変化)

まずは与えているフードが犬の好みでないこと。

私たち人間に食べ物の好き嫌いがあるように、犬にも好みがあります。

人間は同じメニューを食べ続けると飽きてしまうことが多いのですが、犬には「飽きる」ということがありません。

何か特別な理由がないのであれば、好んで食べているフードの銘柄をわざわざ変える必要はないのです。

もし今まで与えていたフードを変えるなら、1週間くらいかけながら、少しずつあげて様子を見るようにしてください。

食いつきが悪いようなら、フードを少し温めたりぬるま湯でふやかすと、香りが良くなって食べやすくなるので試してみましょう。

フードが酸化している

フードはパッケージを開けた瞬間から酸化(劣化)がはじまります。

だいたい2週間を過ぎたころから匂いに変化が生じると言われていて、嗅覚の鋭い犬は酸化を敏感に感じ取ります。

同じフードを与えているのに、食いつきが悪くなってきたのであれば、フードの酸化を疑ってみましょう。

成長が落ち着いてきた

生後6か月くらいまでの子犬は、急激に成長するために食欲が旺盛です。

しかし生後6か月を過ぎると、必要なエネルギー量が少なくなり、食欲も落ち着いてきます。

「体重が減ってきていない」「元気に過ごしている」ということであれば、心配する必要はありません。

代謝率や消化率が落ちてきた(シニア犬になった)

私たち人間が年を取ると食欲が落ちるように、犬もシニア期に入ると代謝率や消化率が低下していきます。

また運動量が減ってくるのに比例して、ご飯を食べる量も少なくなってくるのです。

そのためシニア期に入ってからも、成犬時と同じようなご飯の量を与えていると、消化不良や肥満の原因となる可能性があるので注意しましょう。

ストレスを抱えている

犬はストレスを感じやすい生き物です。

例えば、ちょっと長い間留守番をさせられていたり、引っ越しなどで飼育環境が変わったりすると強いストレスを感じます。

他にも苦手な人が遊びに来ていたり、飼い主が忙しくてあまり構ってもらえないときも同様です。

いつもよりフードの食いつきが悪くなったかな?と感じたら、生活環境を見直してストレスを解消してあげましょう。

口の中にトラブルがある

あなたは口内炎ができたことによって、食事がしづらくなったことはないでしょうか?

犬も同様で、口内炎や歯痛、歯周病などが原因でフードが食べられなくなることがあります。

口の中のトラブルは、なかなか飼い主が把握することは難しいので、食べている様子がおかしかったり、食いつきの悪さが続くようなら獣医師に診てもらうようにしましょう。

おやつの与え過ぎ

犬にとっておやつは嗜好品です。

犬が喜んで食べられるよう香りが強くつくられているため、欲しがるままにたくさん与えてしまいがちです。

フードよりも食べやすく、飼い主の手から直接もらえるおやつの存在は、犬にとっても飼い主にとっても魅力的です。

しかしおやつは栄養バランスについて、よく考えて作られているわけではありません。

おやつを食べすぎておなかがいっぱいになってしまうと、食事の量が減り、健康を維持できなくなります。

おやつは飼い主と愛犬のコミュニケーションアイテムではありますが、与えすぎには要注意、1日の食事量の10%程度にとどめておきましょう。

病気である

食いつきが悪い原因を一つずつチェックしていき、それでもご飯を食べない日が続くのであれば、病気の可能性があるためかかりつけの獣医師を受診してください。

また、病気でなくても誤飲誤食や、散歩中に何かを口にしてしまった…など、体調悪化の原因は複数考えられるので、いつもと様子がおかしいと感じたら日数にかかわらず早めに獣医師に相談するようにしましょう。

ミニチュアダックスフンドのご飯にまつわる注意点

ミニチュアダックスフンドは、体の構造や遺伝的要素から椎間板ヘルニアになりやすい犬種です。

ヘルニアを予防するには、太らないよう毎日の健康管理が大切になります。

とくに長い胴体を短い脚で支えているミニチュアダックスフンドは、太ってしまうと椎間板ヘルニアだけでなく、足にも大きな負担がかかってしまいます。

毎日運動を続けて筋肉をつけることも必要ですが、それ以外に低カロリー・低脂肪のフードを選んであげることが大切です。

アレルギー性皮膚炎に注意

ミニチュアダックスフンドの中でも、ロングヘアーの犬は皮膚病になりやすいといわれています。

とくにアレルギー性皮膚炎は強いかゆみを引き起こすため、アレルゲンの除去など注意が必要です。

アレルゲンは犬によってさまざまですから、まずは愛犬のアレルゲンを知っておくことがポイントになります。

添加物を多く含んでいたり、消化しにくい穀物を含むフードは、アレルギー性皮膚炎を発症しやすいので気を付けましょう。

炭水化物はOKだけど…

ドッグフードの原材料において「炭水化物=NG」というわけではありません。

ただし太りやすいミニチュアダックスフンドにとって、炭水化物を沢山摂取することは肥満の原因になってしまいます。

食物繊維を含む炭水化物は腸内環境を整える働きもあるので、フードに配合されていても大丈夫ですが、炭水化物がメインにならないよう、主成分は良質なたんぱく質のフードを選ぶようにしましょう。

ミニチュアダックスフンドのドッグフードに関するQ&A(よくある質問)

ここからはミニチュアダックスフンドの飼い主が、よく疑問に思っていることをQ&Aにまとめてみました。

ミニチュアダックスフンドの年間餌代はいくら?

ミニチュアダックスフンドは体のサイズが小さめで、大型犬などと比較すればフードにかかる費用も少なめです。ただ体重や食欲、アレルゲンの有無などによって与えるフードが異なるので、一概に“餌代年間○○円”とは言えません。例えば、「モグワン」を与えた場合、成犬のミニチュアダックスフンドであれば、1か月あたり2袋弱ほどのフードが必要になります。1年間のフード代をざっくり計算すると、だいたい95,000円くらいです。銘柄によってはこれよりも安くも高くもなりますが、参考程度に覚えておくといいでしょう。

ミニチュアダックスフンドに手作りご飯はどう?

手作りのドッグフードを与えても問題ありません。しかし、栄養のバランスが偏る場合があるので、注意が必要です。その点、市販のドッグフードは栄養バランスがしっかり考えられているので、愛犬の栄養不足が気になる方は、市販のドッグフードを主食にし、手作りご飯を副菜として与えるといいでしょう。

ミニチュアダックスフンドの涙やけはドッグフードで対策できる?

食物アレルギーによる涙やけなら対策できる可能性があります。アレルゲンとなる食材は犬によって異なるため、動物病院などで検査してもらうのがベストです。検査の結果次第で、アレルゲンとなった原材料を含まないフードに変えたり、添加物を含まない無添加フードを選び、愛犬のアレルギー対策をしてみましょう。

ミニチュアダックスフンドのドッグフードの切り替え方は?

日数としてはだいたい1週間から10日間ほどかけて、ゆっくりと置き換えていきます。1日目は元のフードと新しいフードの比率を、8:2くらいにしてください。食いつきや便の状態などを見て、徐々に比率を変えていきますが、消化器官の弱い犬の場合は、無理をせずにゆっくり10日以上かけて変えていきましょう。また子犬用・成犬用・シニア用への切り替えは、ライフスタイルや年齢が変わるタイミングで切り替えるのもおすすめです。

ミニチュアダックスフンドのドッグフードの保存方法は?

なるべく少量パックを購入したり、食べきれない分は小分けして、冷凍・冷蔵保存がおすすめです。ドライフードの場合は、ファスナー付きの小分けパックに移し、冷暗所で保管。半生フードの場合は、一度で食べきれる量に小分けして、冷蔵保存。ウェットフードは、基本的に使い切るようにしましょう。どのタイプのフードを選んでも、無添加フードは保存料が添加されているフードより消費期限が短いので、少量パックを購入するのがおすすめです。

肥満気味のミニチュアダックスフンドにも同じドッグフードで良い?

肥満気味のミニチュアダックスフンドは、健康的な犬と同量・同タイプのフードを与えていると、肥満が進んでしまう可能性があります。一般的な成犬用フードを少し減らして与え、十分な運動でダイエット生活をするのもよいのですが、食べる量が減ると犬が満腹感を感じられずにストレスをため込むことがあります。そんなときは高たんぱく・低脂肪のフードを選ぶと、量を減らさずにカロリー摂取量を減らすことができるので、食べることが大好きな犬にはおすすめです。

ミニチュアダックスフンドのドッグフードが合っているかの判断基準は?

ドッグフードが合っているかの判断基準は、「食いつきの良さ」「体重の増加をチェック」「便の状態」「毛並みのツヤ」「吐き戻しはないか」などで判断するといいでしょう。体重や年齢、ライフスタイルによっても必要な給餌量は変わりますので、飼い主が判断してあげることが大切です。

ミニチュアダックスフンド向けのドッグフードと餌の選び方まとめ

ミニチュアダックスフンドは、胴長短足の体型から椎間板ヘルニアや関節炎などのリスクが高い犬種です。

長寿でもあるミニチュアダックスフンドが、いつまでも元気で暮らすためには、毎日のフード選びがとても大切になります。

どのようなフードを選んだらいいのかは、次のポイントを参考にしてください。

  • 軟骨成分入りを選ぶ
  • 高たんぱく・低脂肪・低カロリーである
  • 無添加である

もちろん味や食感などの好みがあり、年齢や生活スタイルによってもフード選びは変わってきます。

愛犬の様子を見ながら、あなたの大切なミニチュアダックスフンドにあったフードを選んであげましょう。
よかったらシェアしてね!
もくじ